2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

関ヶ原の水辺でシロバナタンポポを見つけた

和泉川流域(宮沢)で、最初にシロバナタンポポを見つけたのは、関ヶ原の水辺で15年以上前でした。 しかし、数年前から急に少なくなり、今年も探していたのですが、見つけられず絶滅かと思っていたら、今日一株見つけました。 嬉しいですね(^^♪ ↓カワセミ ↓…

コサギではないけど、ではダイサギかな?

昨日のブログで白いサギの嘴の色だけを見て「コサギ?」しましたが、今日同じ個体を観察して ①足の色が黒い。②口角部の婚姻色がコサギと違う などからコサギではない・・脚が赤みを帯びています。 では「ダイサギ」なのか 口角の位置から判定すると「ダイサ…

寒さが戻った感じです

今日は冬の戻ったように寒さで、満開の桜も長持ちするかと思ったら、「見晴らしの丘」の桜は?? 昼近くに見に行ったら、散り始めていました。 花の芯の部分が写真のように赤くなり始めていました。 ↓カワセミ ↓キセキレイ ↓ハクセキレイ ↓コサギダイサギ? …

花見をする気になれないね

午前中はよく晴れたので、見晴らしの丘の桜を撮ってきました。 周囲が林なの桜の花を見るには公園の中に入らないと見えないのです。 ゴザでも敷いて花見でもしたいところですが、このご時世でなかなかその気になれないね!(^^)! ↓カワウ ↓ダイサギ ↓ハクセキ…

カイツブリの羽繕い

久しぶりに境川でカイツブリに出会った。 カメラを向けても水に潜って姿をくらますこともなく、夢中で羽繕いをやって、脂を羽に塗ったりしています。 また、時々翼を広げたり・・・動画で撮りました。 ↓シロハラ ↓ツグミ ↓ハクセキレイ ↓メジロ ↓カワセミ ↓…

見晴らしの丘の桜は満開です

貉窪公園・見晴らしの丘の桜(ソメイヨシノ)は、だだ今満開です。↓宮沢遊水地に咲いていたムスカリです。 ↓ハクセキレイ ↓南瀬谷のコチドリ ↓撮りにくかったカワセミ ↓ダイサギ ↓カワウ

コチドリとカワセミ

南瀬谷のコチドリはオスとメスの二羽来ていました。 芝生畑は4号線に近い方は、芝生が刈り取られ、土がむき出しになっている場所が広く、芋虫が捕りやすいので、コチドリが増えることが期待できます。 最近、宮沢橋のカワセミペアーに会うことが少なく、動向…

コチドリとオナガガモ

最近コチドリことが気がかりで・・でも寒いしお天気も良くないし・・・ 今日も朝は寒かったのですが、コチドリが現れそうな箇所を午前と午後に分けて廻ってきました。 そして、三時ごろ南瀬谷の芝生畑で「もっと暖かくならないと来ないのかなぁ」とつぶやき…

オタマジャクシかな?

今朝は冷え込んだので、電力需給ひっ迫を心配したのですが、気温が上がるにしたがって、使用率が下がり・・・ヤレヤレ!朝、寺の脇の池のヒキガエルの卵の様子をよく見たら、オタマジャクシのらしきものがうごめいていました。 静止画では様子が分からないの…

電力需給ひっ迫

朝から東京電力の電力需給ひっ迫のニュース。 TVでは一般家庭での節電方法が流されていました。 タブレットで電力使用状況(電力需給)グラフを見ると、16時ごろまでは、電力使用率が100%前後でいつ停電になってもおかしくない状況。 17時からは93%~91%…

春ですね

宮沢遊水地を歩いていると、いろいろな花が咲いていて、心を和ませてくれます。 ↓ミツマタ ↓サンシュ ↓ハナニラ ↓カワセミ ↓アオジ ↓キセキレイ ↓シジュウカラ ↓メタセコイアの上のツグミ ↓ダイサギ ↓カワウ

開花宣言

東京では今日ソメイヨシノの開花宣言がありました。 横浜はまだのようですが、貉窪公園・見晴らしの丘のソメイヨシノは5輪以上咲いていましたので、開花宣言します(^^♪ 昨年は3月14日だったので、6日遅いことになります。 ↓カワセミ ↓イソシギ(境川) ↓ツグ…

求愛給餌失敗&エナガ

カワセミの宮沢橋ペアーが求愛給餌(プロポーズ)するチャンスがあったのですが失敗 オスが咥えてきた小エビがいけなかったのか?カメラが狙ってのがいけなかったのか? ↓エナガ ↓コガモ(上分橋~宮下新橋) ↓ツグミ ↓モズ ↓ハクセキレイ

曇り空の和泉川で

曇り空だった午前中に鳥見散歩に出かけました。 早朝雨が降ったので野鳥は少なかったです。↓宮沢橋付近のナノハナとハナダイコンの花 ↓満開のトサミズキ ↓花が咲きだしたヨウコウザクラ ↓カワセミ ↓ハクセキレイ ↓カルガモ ↓ムクドリ ↓カワウ

カワセミの求愛給餌

宮沢橋のカワセミ達の求愛給餌を垣間見ました・・垣間撮りをしました(^^♪ 今シーズン初めてのことなので・・・ 交尾は撮りそこないました(^_-)-☆ ↓モズ ↓メジロ・・オカメザクラの蜜吸い ↓ツグミ ↓ザリガニを捕ったダイサギ ↓アオジ ↓もうすぐ咲くぞ・・見晴…

カルガモと違うかな

カルガモの群れの中に、嘴の半分ぐらいが黄色の個体を見つけました。 この個体、群れの中に入りにくいのか、一羽だけ群れから離れている時が多いような気もします。 また、群れのカルガモから時々突っつかれています。 ↓カワセミ ↓モズ ↓ミミズを引っ張って…

ミドリガメの親子と境川のイソシギ

午後からはコート要らず陽気で快適な日でした。 遊水地沿いのヨウコウザクラの蕾が膨らんでいて、数日中に開花するかもしれません この陽気でミドリガメ親子が仲良く泳いでいましたので、動画でも撮りました。 最近、和泉川でイソシギに出会うことがなかった…

気温が上がったら・・ウグイスとスズメ

初夏と間違えるような陽気・・・一時半ごろの居間の気温が25℃を超えました。 見晴らしの丘のソメイヨシノ花芽を見たら蕾が膨らんでいました。 庭の水場に、ウグイスがやって来て水浴びを始めたのでパチリ 電柱にスズメが集まって来て、戯れている様子をパチ…

ヒキガエルの卵発見

寺の脇の池でヒキガエルの卵を発見、昨日から今日にかけて産卵したものと思われます。 ヒキガエルの産卵の記録が本ブログあまりないのですが、一昨年の2月22日の記録が見つかりました。 その年と比べると今年は約二週間遅いことになります。 めがね橋傍のオ…

気温が上がり昆虫の姿が

今日もダイヤモンド富士撮りに出かけてしまった(^^♪ 今日の撮影場所には大勢のカメラマンが押しかけていました(^_-)-☆ 気温が20度以上の上がって、昆虫が沢山姿を現し始めました。 ↓ヨコヅナサシガメ ↓テングチョウ ↓スジグロシロチョウ ↓カワセミ ↓アオサギ…

茜色のダイヤモンド富士

今日のダイヤモンド富士は、茜色の雲をバックに太陽と富士山が・・・今までこんなダイヤモンド富士の写真を撮ったことあるかなぁ。 ↓カワセミ ↓ジョウビタキ ↓モズ ↓キセキレイ ↓ハクセキレイ

オカメザクラはもうすぐ開花

ソメイヨシノの開花予想では横浜は3月21日とか。 遊水地のオカメザクラが一輪咲いていましたが、明日以降気温が上がって来るので、開花はもうすぐのようです。 ↓カワセミ ↓カワウ ↓モズ ↓ジョウビタキ ↓ツグミ ↓カワラヒワ ↓宮下新橋のコガモ ↓宮下橋のアオ…

境川でカイツブリに出会う

久しぶりに北の境橋傍の栗林近くでアカハラを発見したけど撮ること出来ず。 まだアカハラが居るぞ(^^♪午後境川へ行ったら、カイツブリに出会い撮りました。 境川でカイツブリを見たのは久しぶりです。 ↓コガモ ↓イカルチドリ ↓オオバン 以下和泉川 ↓カワセミ…

真冬に逆戻りを感じました

朝、雨に交じって白いものが・・・真冬に逆戻りを感じさせる日でした。↓ダイサギとコサギ ↓ツグミ ↓カワセミ ↓カワウ ↓ハクセキレイ

今日もダイヤモンド富士

今日もダイヤモンド富士を撮りに。 今日の太陽には薄い雲があり、はっきりしないけど、富士山ははっきり見えるといった昨日とは正反対。 撮影に使ったのは一眼カメラに300mmのレンズです。 宮沢橋にオスメス二羽のカワセミが・・・これが新ペアーか。 ↓ミ…

綺麗に撮れなかったダイヤモンド富士

ダイヤモンド富士をニコンのP1000で撮ってみました。 太陽光が明るいので予めND16フィルターを入れたのですが、綺麗に撮れませんでした。 宮沢四丁目のトサミズキが咲きだしました。 今まで縄張り争いをしていたカワセミ達が、あちこちでペアーとなる動きが…

コサギ三羽集合

関東地方に春一番が吹いた・・横浜:14.2メートル 13時2分観測 午後は風が強くて鳥見散歩どころではなかったなぁ(^^♪↓わいずみ橋の傍にコサギ三羽とダイサギ一羽が集合 ↓カワセミ ↓ヒヨドリ ↓ハクセキレイ

境川のいつもの野鳥

ウグイスの鳴き声が、次第に上手になってきました。 でも、あのたどたどしい鳴き声がたまらん(^^♪↓モズ ↓カワウ・・飛び立とうとしています。 ↓カワセミ ↓コサギ ↓ダイサギ ↓ツグミ(貉窪公園) ↓ハクセキレイ 以下境川 ↓イカルチドリ ↓セグロセキレイ ↓キセ…

野鳥が少ない

次第に暖かくなって来て鳥見散歩にはいい感じなんですが、野鳥が少ないですね。 どうしたことでしょう??↓モズ ↓アオジ ↓ハクセキレイ ↓カワウ ↓ツグミ ↓ダイサギ

ハナダイコンの花が咲いていた

気が付けば、和泉川の川岸に「ハナダイコンの花」があちこちに咲いていました。 やっぱり春ですね(^^♪ 北の境橋でカワラヒワを見ることが少ないのですが、今日は数羽来ていて楽しめせてくれました。 ↓ツグミ ↓ジョウビタキ ↓ダイサギ ↓カワウ