2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日もエナガ

昨日は、黄斑変性症の経過診断のため、左目の瞳孔を開く目薬をさしたので、夜になってもその影響が残り写真の編集がやりにくかったです。 黄斑変性の診断結果、「少し回復している」そうなので、ホッとしています。↓エナガ ↓シジュウカラが咥えているのは何…

カワセミ&エナガ&ジョウビタキ

中橋と東山ふれあい橋間で、オスメス二羽のカワセミが縄張り争いをしていました。 最近縄張り争いシーンを見ていませんので激突を期待して観察していましたが、静かな静かな争いでした!(^^)! ↓宮沢橋のカワセミ ↓ジョウビタキのオス ↓エナガ(下池) ↓モズ ↓…

イソヒヨドリとジョウビタキ

今夜は満月で「ハンターズムーン」を呼ばれているそうです。 今夜の満月を眺めたとき月の右側に光っているのが木星です。 ↓ジョウビタキ 関ヶ原の水辺の畑と宮沢四丁目の販売所付近にオスが居ました。 メスは、北の境橋に居ました。 ↓イソヒヨドリのメス・・…

柿食うメジロ

庭の柿が熟して食べ頃、今秋は、甘くておいしいのか野鳥が遠慮無く突っついていくんです。 今朝もメジロが美味そうに・・・ ↓ジョウビタキ(オス) ↓モズ ↓カルガモ・・首の羽が黄色だね ↓アオサギ ↓ホソミイトトンボ ↓真っ赤なバラ(関ヶ原の水辺の畑で)

冬鳥二号は「ジョウビタキ」でした

昨日に引き続き、冬鳥がやってきました。 冬鳥二号は「ジョウビタキ」です。 メスとオスが同じ日に撮れたのは、大変うれしいですね(^_^;) ↓カワセミ ↓カワラヒワ(下池) ↓シジュウカラ ↓ムラサキシジミ

冬鳥一号はタヒバリでした

わいずみ橋から六道の辻へ、途中、本日開店の「業務スーパー」の前へ・・・大勢のお客さんが列を作っていました。 六道の辻までの畑を見渡していたら、ヒバリが一羽・・今頃ヒバリが居るはずがない・・そうだ!「タヒバリ」だ。 タヒバリは「冬鳥」・・・冬…

カワセミの四番子かな?

インフルエンザの予防接種を受けてきました。 ほぼ昨年と同時期の接種でした。↓カワセミ ↴四番子かな? ↓モズ ↓アオサギ ↓ハクセキレイ ↓キタテハ ↓ツマグロヒョウモン(オス) ↓河津桜の花(不時現象) ↓コシロノセンダングサの花

ホソミイトトンボめっけ

狢窪公園・生きものたちの谷戸で、ホソミイトトンボ(越年型)を撮りました。 このイトトンボはこれからどんなところで越冬するのか興味深いのですが、全く知識が無いので、困った(゚_゚) ↓カワセミ ↓ハクセキレイ・・左が左足の指が無い個体です。 ↓アオサギ …

カワセミです

宮沢橋の近くで魚を狙っていたカワセミのオス、なかなか捕れないので傍の下池に行き、魚を3連続ゲット ↓シジュウカラ・・護岸の水抜きパイプを入ったり出たり ↓アオサギ ↓チュウダイサギ・・西部あやめ橋 ↓キセキレイ・・北の境橋 ↓今朝の富士山・・・登山道…

インターネット・トラブルの顛末

昨夜20時頃、撮った写真からブログに載せる写真を編集した後、Chrome(プラウザ)を立ち上げたら「インターネットに接続できません」と・・「えっ!!」 調べたらWIFIが繋がっていない状態でした。 停電になった様でもないので、瞬停でも起きたかなとモデム…

オオルリシジミか?

最近、子センダングサの黄色い花が咲き誇っている。 この草の種は、触るとくっ付いて取るのに大変です。 遊水地でコセンダングサの花にムラサキシジミに似た蝶を撮ったのですが、名前が分からない。 あなた誰!(^^)! オオルリシジミかな? ↓ムラサキシジミ ↓…

ホソミイトトンボ

10月になって、MHさんから狢窪公園にホソミイトトンボ(越年型)がいると聞き、時々探しに行っていたのですが、見つけることが出来ませんでした。 今日も探しに行ったら、MHさんが来てました。そして、やっと撮ることことが出来ました。 ホソミイトトンボ…

アオサギがトカゲを

今日も暖かい・・暑い日でした。 関ヶ原の水辺に最近アオサギが一羽居ることが多い。 今日も草原に・・くちばしを草地に突っ込んだ。。。何を捕まえたのかな。。。トカゲでした。 ↓宮沢橋から・・カワセミのオス ↓下池に来たカワセミのメス ↓ヒヨドリ ↓ハク…

下池でカワセミを撮る

午後の下池、一羽のカワセミのオスが縦横無尽に動きまわり、それを追いかける・・・ああ忙し! ↓モズ ↓ホシホウジャク ↓ハクセキレイ ↓アオサギ

寒暖差が気になる一日

朝と昼の寒暖差があり、とても疲れます・・・参りました。↓今日三カ所で撮ったカワセミは、同一個体のようです。 ↓ムクゲの花で蜜をすっているホシホウジャク ↓アオサギ ↓ハクセキレイ ↓赤いコスモスの花に止まったアゲハチョウ ↓イチモンジセセリ ↓アキアカ…

境川でイソシギを

一昨日境川へ行ったのですが、途中で急用のため帰宅したので、今日の午後もう一度覗いてきました。気になっていた境川の両岸の草は、ほとんど刈り取られていたので観察しやすい状態でした。 ↓イソシギ・・三カ所で観察できました。 ↓キセキレイ ↓コサギ 以下…

キマダラカメムシが異常発生か?

狢窪公園の花壇の杭に止まっていた「キマダラカメムシ」を見て 今年は特に洗濯物や網戸にくっ付いているのをよく見ます・・・異常発生と言っても良いのではないでしょうか。 キマダラカメムシは5~6年前から見かけるようになり、だんだん増えてきました。 そ…

ホシホウジャク

今年はホシホウジャクの当たり年なのか「東山の水辺」の花畑の花が終わってもあちこちの花壇に現れています。 その一つが狢窪公園の花壇です。 ↓イチモンジセセリ ↓アキアカネ ↓アオサギ ↓チュウダイサギ ↓モズ ↓ハクセキレイ ↓スズメ

二羽のアオサギ

宮沢遊水地内の広場にアオサギが二羽やってきました。珍しいことです。 この二羽をいろいろ撮ってみました。 ↓アキアカネ? ↓ヒメアカタテハ ↓ハクセキレイ ↓キンモクセイ 以下境川で ↓コサギ ↓カワウ

留鳥が姿を現し始めました。

例年ならば、二週間もすればジョウビタキを先頭に冬鳥がやってきます。 そして、冬鳥を留鳥が迎えるわけです・・・といったわけで、猛暑は終わりました・・留鳥たち集合(^_^;)↓メジロ ↓ムクドリ ↓ヒヨドリ ↓ハクセキレイ ↓シジュウカラ ↓モズ ↓アキアカネ

イソヒヨドリのメス

六道の辻に行く途中で、ヒヨドリらしい鳥が畑に入った。 自転車から降りて、追いかけたら傍に居たハクセキレイと一緒に飛んでしまった。 そして、ちょっと離れたところのケーブルに止まった。 撮って確認したら、イソヒヨドリのメスでした。 今日も下池に左…

久しぶりのコゲラ

近くのクリニックで三ヶ月に一度の血液採取に行ったけど、インフルエンザやコロナの予防接種の予約の人がひっきりなしに来ていました。東山の水辺中央の花畑の花が全て刈り取られました・・今年もお世話になりました。 手入れをしている方に、「来年もよろし…

一日中雨でした

一日中雨が降ってました。 夕方、傘をさして散歩をしてきました。 野鳥は期待しなかったのですが、カワセミが居たのが・・・来て良かったね(^_^)v ↓カルガモ ↓アオサギ ↓キジバト

急な涼しさに戸惑う

あの猛暑から、急に涼しくなったので、何を着て散歩に行ったら良いのか戸惑っている毎日です。 また、急に湿度が下がって乾燥してきたので、体中が痒くて困っています。↓モズ ↓目が撮れなかったシジュウカラ ↓ムクドリの群れた止まった ↓カルガモ ↓アキアカネ…

下池にアオコ発生か

アキアカネが沢山現れて約二週間、今朝和泉川周辺にまた沢山現れてました。 今朝は、晴天で気温が低く、こんな環境が好きなんでしょうか? 出会ったアキアカネを片っ端から撮ったので、これを載せようとも思ったりしたのですが、今回は複数写っている画像を…

ダイヤモンド富士が見えた

今日のダイヤモンド富士撮影は瀬谷区下瀬谷の全通院勢至堂付近でした。 夕方は西空に雲が多かったのですが、富士山がよく見える三つのポイント・・①晴ている②北風が吹いている③乾燥している・・がそろっている日でしたので現地へ。 結果は「○」 過去10年以上…

ダイヤモンド富士撮影ならず

今朝、富士山で、初冠雪が観測されました。 こんな日にダイヤモンド富士を撮ってみたいと、頑張ったのですが、天気には勝てません(゚_゚) 太陽が富士山頂に接する時刻(17時4分)に富士山が見えません・・後で分かったのですが、頂上に笠雲状の雲がかかっていた…

カワセミに遊んでもらいました

雨で気温が下がった影響なのか、ワクチン接種の影響なのか、一日中気合いがはいらない日でした。 そして、近場でのダイヤモンド富士もさっぱりチャンスにが来ない。 明日・明後日あたりになんとかならないかなぁ!(^^)!↓カワセミ ↓モズ ↓アオサギ

7回目のコロナワクチンの接種完了

7回目のワクチン接種を済ませました。 今回のワクチンは、オミクロン株 (XBB.1.5) でした。↓カワセミ ↓モズ ↓アオサギ ↓クロアゲハ ↓イチモンジセセリ ↓ツマグロヒョウモン ↓ホシホウジャク ↓アキアカネ

カワセミとキセキレイ

数日前から気温が下がったので、扇風機を廻さずぐっすり眠れるようになりました。 ありがたいことです(^_^;)↓カワセミ ↓キセキレイ ↓カルガモ(山王橋近くの堰) ↓オナガ ↓アキアカネ ↓ホシホウジャク ↓ナガサキアゲハ