2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョウビタキ

野暮用のため鳥見散歩は午後からでした。 秋晴れのはずでしたが、いつ晴れたのかな(^_-)-☆↓ジョウビタキのオス(六道の辻) ↓モズ(六道の辻) ↓ハクセキレイは鬼瓦が好き!(^^)! ↓ヤマガラ(いつものところ) ↓イチモンジセセリ ↓ジョウビタキのメス(泉区)…

鬼瓦にハクセキレイ

下分橋近くの田んぼの稲は、枯れて稲干し台に掛けられていたけど、掛けた稲にはスズメ避けと思われるネットが張られていました。 それでも近くに沢山のスズメがいましたよ。 境川編 暑いのかブルブルやっているカワウ 和泉川編 鬼瓦に止まった二羽のハクセキ…

コゲラです

一日中雨、朝ちょっと散歩に出ただけで、あとは窓越しにヤマガラやコゲラを撮ったり・・・ ヤマガラは雨でもやって来て餌を要求してきます。 庭には、季節外れの桜が咲いています。 ↓コゲラ 室内からコゲラの動画を撮ったのでTVの音声が!(^^)! ↓カワセミ ↓…

境川でイソシギとコサギを撮る

昨年の10月はカイツブリを撮りに境川へ毎日のように行きました。 今年も何回か行っているのですが、カイツブリどころかイソシギやセグロセキレイやコサギなども居ない。 午後、カイツブリが気になって境川へ行ってみました。 カイツブリは見かけませんでした…

アオジ登場

倒木により貉窪公園の歩道一部が通れなかったのですが、だいぶ通れるようになってきました。 しかし、歩道には小枝が散らかっていたり、フェンスが破壊されたままの箇所もあるので要注意です。 10時頃の宮前橋でエナガの群れに出会い撮り始めたら、その中に…

ジョウビタキのオスとハグロトンボ

朝、鳥見散歩のために自宅を出て間もなく50mぐらい先のピラカンサスの木に野鳥が入った。 ファインダーを覗きながら近づくと、なんとジョウビタキのオスでした・・ラッキー(^^♪ ↓ジョウビタキのメス・・・午後の東山ふれあい橋の傍で 午後の東山の水辺でハ…

一日中雨でした

ジョウビタキが現れた翌日が雨・・・大雨警報?が発令され心配していたのですが、ここ瀬谷区に関しては、遊水地に水が入ったものの大事には至らなかったようです。16時ごろの宮沢遊水地・下池 16時ごろの山王橋から上流・・・両岸の草が刈られすっきりした感…

ジョウビタキ登場

曇り空の朝の東山の水辺にジョウビタキのメスがやってきました。 昨年と同じ日で、過去15年平均で1日早く、いよいよ冬鳥の登場です。 その後寺の脇にもメスが一羽居り、盛んに鳴くので動画で撮りましたが、遠かったので音量を上げないと聞き取れないかもしれ…

初冠雪を撮る

秋晴れの天気、9時頃六道の辻に行ったら富士山には雲一つなく、すっきり見え初冠雪が綺麗でした。 あまりきれいなので富士山の裾野まで見える和泉上橋まで足を延ばし、新幹線や柿の実などとのコラボ風景を撮ってきました。 大山の頂上は雲がかかっていてはっ…

初冠雪が観測されたそうです

昨夕から雨が降り続き、気温が低く肌寒い日でした。 富士山では午後、初冠雪が観測されました。富士山の初冠雪は、平年より22日遅く、去年と比べて26日遅いそうです。 明日は朝から晴の予報なので初冠雪が見られるかもしれません。↓ヤマガラ・・・庭に五羽来…

ホシヒメホウジャク追加

明るい時に花の蜜を吸いにやってくる「蛾」を数年前からブログに載せています。 今年はホシホウジャク、ヒメクロホウジャク、オオスカシバの三種を載せてきましたが、ホシホウジャクとしてきた中に「ホシヒメホウジャク」がいることが分かりました。 飛んで…

台風21号のコース予測は

昨日台風21号が発生しました。 世界各国の予測は 境川・下分橋周辺の稲刈りが終わったと聞いて見に行ってきました。 廻ってみると一部に稲が刈られている田んぼもありましたが、大半は稲刈りはこれからのようでした。 ↓稲干し台による天日干し ↓田んぼの近く…

秋アジサイ

10月桜はありますが、10月アジサイはないですね(^_-)-☆ 宮沢遊水地のアジサイに花が咲いていたので、周りの紅葉と一緒に撮ってみました。 秋アジサイの感じが出てますね!(^^)! ↓アキアカネの交尾と産卵 ↓カワセミ・・・親水池、上池 ↓モズ ↓ハクセキレイ ↓ホ…

台風20号(ノグリー)が発生

台風20号が沖縄の南海上で停滞しているようで、今後あまりは発達せず22日ごろ温帯低気圧になると予想されています。 この台風は「ノグリー」と名付けられて・・・ノグリーは韓国の言葉で「たぬき」の意味だとか。 化かされないように(^_-)-☆↓カワセミ・・撮…

ヤマガラが四羽になったけど

我が家にやって来るヤマガラが四羽になりました。 繁殖時期は別として、四羽やって来るのは初めてです。 最近は餌のおねだりが頻繁で・・・でもほとんどすぐ食べないで、植木や土の中に隠すので直ぐ餌が無くなり、またおねだりです(^^♪ 四羽揃ったところを写…

オナガがくわえているのは・・

朝の中橋でオナガの群れが飛び廻っている。 柿は食い尽くしたので、何を狙っているのだろうと見ていたら、梅の実大の実を咥えて来るのを確認。 何の実だろう。。。シュロに止まって居ることが多いのでシュロの実かな? ↓コゲラ ↓シジュウカラがアオムシを食…

昨日と同じ

今日終わってみれば、撮った写真は昨日とほぼ同じメンバーでした。↓タイワンホトトギスの花の花には、ヒメクロホウジャク ↓ホトトギスにはホシホウジャク ↓キバナコスモスにはオオスカシバ ↓アキアカネ ↓カワセミ ↓キセキレイ ↓ハクセキレイ AKB 1/24,128

雨は止まなかった

午前中、気象レーダーの画像を確認して鳥見散歩に出かけたのですが、なかなか雨が止まない。 それでもカワセミやセキレイが相手にしてくれたので、まぁいいか(^_-)-☆ AKb 1/24,127

キンモクセイが香る

台風疲れでぐっすり眠り、6時ごろ起きて直ぐ着替えて表へ出て被害を調べた。 特に異常もなく・・落ち葉もほとんどなし・・ホッとしたら、キンモクセイの香りを感じました。 今年はなかなか咲かないので気にしていたのですが、平年より二週間ぐらい遅い香りで…

台風19号通過中

台風19号接近して近くを通過していくようです。 雨は小降りになったようですが、南風が非常に強く被害が心配です。宮沢遊水地に設置のカメラ映像です。 ↓16時28分 ↓20時08分 ↓OKストアーの出入り口の閉鎖状況 ↓ダイソーの出入り口の閉鎖状況 ↓こんな日でも…

台風15号がやってきます

台風19号は非常に強い勢力を保ったままやって来るようです。 瀬谷区役所から明日(12日)の正午に、境川浸水想定区域に、「避難準備・高齢者等避難開始」の発令を予定しています。今夜は十三夜なのですが、そんなのんきなことを言っている場合ではないようです…

ヤマガラとコゲラ

今日はパシフィコ横浜へ「八代亜紀コンサート」を聞きに行ったため鳥見散歩はお休み。 出かける前に庭に来た野鳥をパチリ。 コンサートは、撮影禁止なので、始める前にこんな景色をパチリ AKB 0/24,122

今日もD富士はダメだった

昨日と今日、ダイヤモンド富士が見られそうだったので出かけたのですが、駄目でした。 これで今シーズンのダイヤモンド富士撮影は終わりで、来年3月に期待しましょう。↓メタセコイアに止まったモズ ↓アオサギ ↓ハクセキレイ ↓ヒメクロホウジャク ↓ホシホウジ…

いつもの画像です

昨日のブログで掲載した?の画像は、「カラス避け」でした。 もう一度載せますが、農家の人の話だと「なかなか効果がある」そうですが、ネットで検索しても同じものは見つけられませんでした。 農家の方は「4千円だったかな?」とも言っていました。 ↓カワセ…

「第10回渋谷よさこい」を撮る

10月6日高座渋谷駅前で開催された「第10回渋谷よさこい」の演技の一部を撮ってきました。 途中で小雨が降っての悪コンデションでしたが、その熱演に撮っている方が疲れました!(^^)!「Summer Zipper]東京都豊島区 「ビナマイティ」海老名市 「湘…

また台風が迫っています

台風15号と17号の処理が終わらないのに、19号が迫って来ています。 今日も貉窪公園では倒木の処理をしていましたが、いつ終わるのか分からない状態です。 珍しくギンヤンマが生け垣に止まって、近づいても逃げません。 よく見ると、赤トンボを食べていました…

境川遊水地へ

高座渋谷で行われた「第10回 渋谷よさこい」に行ったけど、天候が良くないので途中で切り上げ、湘南台駅から境川遊水地を廻ってきました。 湘南台駅からは徒歩で今田遊水地→下飯田遊水地→俣野遊水地と廻って、和泉川の今飯橋の元木バス停から神奈中バスで立…

瀬谷区制50周年記念式典とダイヤモンド富士

瀬谷区制50周年記念式典第一部に出席してきました。 会場はほぼ満席・・関係者の挨拶や議員さんの祝辞、感謝状贈呈があった後、記念講演として「地図で見る瀬谷区の魅力と歴史」がありました。 記念講演は、195頁もある資料を短時間でプロジェクト?により説…

ダイヤモンド富士が見られた

温帯低気圧に変わった台風18号の影響で、朝から夕方まで風が強く晴れました。 日中雲が多くやきもきさせられたのですが、ダイヤモンド富士観察のポイントに着いた4時半ごろは、富士山頂に長細い雲があったものの絶好のコンデションでした。 飛行機が何回も何…

メガネ型拡大鏡を使ってみる

遠近両用のメガネを使っているのですが、最近パソコンのディスプレイ画面が見にくくなり、いつの間にかディスプレイに近づいています。 そこで、メガネ型の拡大鏡を使っている方の様子を聞き、1.3倍と1.6倍でセットになっている拡大鏡を買いました。 使って…