2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カワセミの一番子が巣立った

和泉川(宮沢)で、カワセミの一番子の幼鳥が巣立ちました。 今日見つけたのは一羽だけですが、待ちに待った一羽です!(^^)! ↓シオカラトンボ 以下大坪橋付近 ↓カルガモ親子 ↓キジ

カワセミ

昨日は、久しぶりに14,000歩あるき、思っていたより疲れなくて喜んだのですが、今朝になって昨日の疲れがどっと出て・・・もう駄目(゚_゚)↓カワセミ 赤関おとなり橋の近くで 宮沢橋から 新主水分橋近く 旧和泉川 ↓雛5羽を連れたカルガモが、カラスと対峙したけ…

桑の実を食べるタイワンリス

梅雨入りが間近なのか、一日中雨模様でした。 朝方雨が小止みになったので、傘を持って散歩に出かけました。 宮沢橋の近くでガビチョウがうるさいほど鳴き、桑の木ではタイワンリスが実を美味そうに食べていました。 ↓ムクドリ親子 ↓ナメクジ ↓ショウブ 以下…

クロスジギンヤンマが来た

宮沢遊水地・親水池にクロスジギンヤンマが飛んでいるので、なんとか撮りたい。 とにかく止まってくれないので、いつものように「置きピン」で狙いました。 ピン甘でしたが、それらしいのが撮れました(^_^)v ↓ゴイサギ ↓アオサギ ↓飛べないのか座り込んでい…

カルガモの大乱闘

朝、MDさんから「大坪下橋に5羽の雛を連れたカルガモが居る」との連絡があり、午後出かけてきました。 西部あやめ橋まで見たのですが、カルガモ親子は一組も見つからず、下流の宮下新橋まで足を伸ばして見ましたが、やっぱり居ない。 途中で、カワセミの幼鳥…

もう一組のカルガモ親子

TVで「アオモミジ」の画像を見て、モミジの葉を撮っていたら、種・・プロペラとも、タケコプターとも呼ぶ人も居るようです・・・が写っていました。 ↓クジャクサボテン・・・宮沢四丁目の民家で ↓ハンゲショウ・・もうすぐ白く化粧します。 午後、新主水分橋…

カルガモ親子とキジ

午後、カルガモ親子を探しに和泉川・大坪橋に行きましたが、見当たりませんでしたが、キジのオスを見つけ撮り始めました。 しばらくしてキジは座り込み、お休みのようです。 キジに分かれて別れて、川沿いの道を相鉄線が交わる地点まで下りましたが見当たり…

コフキトンボ現る

親水池にコフキトンボが現れました。 今回はオスですが、そのうちメスやオビトンボが現れるでしょう。 ↓シオカラトンボのメス・・産卵中 ↓めがね橋のアジサイ ↓アゲハチョウ ↓ハクセキレイ・・左脚の指無し? ↓カワウ 一昨日13羽のカルガモの雛はどうなった…

雨でもワカケホンセイインコがいた

急に寒くなりました。 一日中外気温が14度前後・・3月頃の気温だそうです。 雨が小止みになったので散歩に出かけましたが、大坪橋までは行く気が起きませんでした。↓出迎えてくれたのは、鳴いているワカケホンセイインコ ↓キジバト ↓ドバト ↓カルガモ ↓アジ…

カルガモの雛・・なんと13羽

夕方帰宅の途中で、MDさんから和泉川の大坪橋の近くに、「13羽の雛を連れたカルガモがいる」との連絡があり急遽Uターン。 早速写真を撮り始めたのですが、13羽となると全て一つフレームに入れるのは難しいものです!(^^)! 今回掲載した写真の中に雛が13…

アジサイが咲き始めました

5月下旬ともなると、そろそろアジサイが気になるところです。これは東山の水辺で見たアジサイです。 昨年は、東山の水辺のアジサイロードのアジサイは、半分以上のアジサイの葉が虫(アジサイハバチ)に喰われて、散々たる有様でしたが、今年はどうでしょう…

宮沢橋の欄干に止まったガビチョウ

午後、宮沢橋の欄干にガビチョウが止まった。慌てて撮った写真がこれ。 ガビチョウが鳴きながら数羽で水浴びに来たようです。 とにかく賑やかでした。 ↓南瀬谷の畑のヒバリの居所が、ちょっと変わった? ↓上和田の芝生畑に行ってみたのですが、居なかった。 …

午後は雨でした

朝は曇り空、もしかしたらワカケホンセイインコが来て居るかな?と期待したのですが、サクラの実を食べに来ていたのはムクドリだけでした。 宮沢遊水池下池(釣り池)には、釣り人が一人だけ、アオサギが一羽、すまし顔で止まっていました!(^^)! その近くに…

ホソミイトトンボの産卵

昨日より気温が上がり、挨拶の最初は「暑いですね!」と・・・部屋の温度も昨日より3度以上高く、もう少しでエアコンのお出ましとなるところでした。ホソミイトトンボの産卵が親水池と上池で見られました。 両方で動画で撮ったのですが、今回は上池で撮った…

急に暑くなりました

昨日今日とワカケホンセイインコ姿を見ていない・・・何故? 晴れたからか?気温が上がったから?明るいから?・・・分かりませ~ん。 午前中は野鳥が居ないわけでは無いのですが、鳥を撮る気が起きませんでした・暑いせいかな(゚_゚)コシアキトンボが、過去約…

暑い日でした

朝から太陽が照りつける暑い日でした。 明日はもっと気温が上がるそうで、熱中症に気をつけなければいけませんね。↓アオサギ・・嘴を開き、舌まで見えています。 ↓カルガモ ↓ムクドリ ↓シオカラトンボ ↓モンシロチョウ

タイワンリスが桑の実を狙う

雨が止んだので出かけるとしばらくして雨が降ってくる・・雨雲状況をタブレットで見ているのですが、当てに出来ません(゚_゚) 宮沢橋に近づいたらガビチョウの鳴き声が聞こえてきた。しばらくガビチョウを探していたら、桑の実を食べていたタイワンリスに出会…

サクラの実を食べるワカケホンセイインコ

曇り空の朝、ワカケホンセイインコが昨日より多く来ていました。 サクラの実を食べているシーンを動画でも撮りました。 ↓20羽以飛び回っていました。 ↓サクラの木の傍の電柱に ↓ゴイサギ ↓キセキレイ ↓ヒバリ ↓ツバメ

今日もワカケホンセイインコを撮る

朝からの雨が、小止みになったので、傘を持って出かけてみた。 まずは、こんな日にワカケホンセイインコが来ているのかな?と中橋にきたら、電線に6羽ぐらい止まっていました。 今まであまり気にしていなかったのですが、このインコの鳴き声はやかましいです…

ワカケホンセイインコが桜の実に

中橋から東山橋に掛けての、桜の木の実が赤くなってきたのに、ムクドリがやってこないと思っていたら、今朝はムクドリだけでなく、ワカケホンセイインコが群れでやってきた。 ワカケホンセイインコが沢山やってきたのですが、羽が桜の葉と同色なので、なかな…

BARDを試用してみました

本日より生成AIの Bard が日本語でも利用できるようになったので、早速使ってみました。 googleアカウントを持っていたの簡単に入ることが出来ました。質問:カワセミの抱卵期間は? 回答:カワセミの抱卵期間は約19〜21日です。カワセミは水辺の土の崖に嘴…

カワセミの情報

六回目のコロナワクチン接種二日目 腕の痛みはほとんど無く、熱も出なかったし、接種の副作用は5回目より軽かったような気がします。しかし、気温が高かった影響なのか、副反応なのか一日中体がだるかったなぁ。宮沢橋と宮前橋間にカワセミペアーが二組おり…

六回目のコロナワクチン接種完了

6回目のワクチン接種を済ませてから4時間経った今、接種した左腕に若干違和感がありますが、痛さは感じません。 今回接種したワクチンはファイザー製のBA.1対応型でした。前回がBA.4-5対応型だったので、その違いをWEBで調べてみたら 『オミクロン株対応2価…

雨が止んで

昨日からの雨で、朝の和泉川は久々に流れている感じがしたけど、午後には「あれだけ降ったのに」といった感じ!(^^)! ↓10時頃の下池 ↓カワセミ ↧相沢川 ↓オナガ ↓カルガモ ↓コチドリ(上和田) ↓ヒバリ(南瀬谷) ↓ドバト(南瀬谷) ↓ハクセキレイ(南瀬谷)…

一日中雨でした

小止みになった時を狙って、いつもの所をいつものように歩いてきました。 遊水池の下池には、釣り人がおらず、アオサギとカワウとカルガモがいました。 ↓ムクドリ ↓キジバト 寺の脇には、ジャーマンアイリスと三寸アヤメが雨に濡れ鮮やかに咲いていました。

雲を沢山撮りました

昨日の予報が外れたわけでは無いでしょうが、午後八時近くに満月が東空に現れました。 朝から強風が吹き荒れ野鳥も虫も「撮れないよう(+_+)」 撮影ターゲットがほとんど無いので強風時の雲を撮ってみました。 「何に見えますか?」「こんな雲みたことない」…

ヒバリの冠羽

明日は満月なんですが、天気予報を見ると明日の夕方から曇なので、一日早く月を撮りました(+_+) 五月は沢山の花が咲く季節なので、五月の満月を『フラワームーン』と呼ぶそうです。 ↓ヒバリの冠羽 ↓モズ ↓メジロ ↓シジュウカラ ↓カワウ ↓シオカラトンボ ↓ク…

久しぶりにヒバリに会う

頻繁に南瀬谷の畑に行っているのですが、ヒバリの姿を見ることが少ない。 南風が強いので今日も会えないかと思っていたら、畑で三羽見ましたが、空高く上がることはありませんでした。 ↓カワセミ ↓ムクドリ ↓モズ ↓ハクセキレイ(赤関おとなり橋傍の畑) ↓ア…

ギンランを撮る

朝、MDさんに「ギンラン」の咲いている場所に案内してもらい探しに行きましたが、見当たりません。帰り掛けたら「有った!」との一声・・・キンランより小さく、見過ごしてしまう大きさ。 今日もガビチョウのさえずりが聞こえます。 昨日とった場所の近くで…

エビを食べようとしているカワセミとガビチョウ

北風が吹いていましたが、気持ちのいいお天気でした。 午後になり、カワセミが久しぶりに「わいずみ」の橋桁に止まって魚を狙っていましたが、捕れなかったようで下流に飛んでいきました。 北の境橋近くで見つけたときは、美味そうなエビを咥えて叩き付けて…