2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

暖かさは今日までか

寺の脇の水辺沿いの林の黄葉が遅いようです。 明日から12月、予報では寒気が南下して気温が低くなってくるそうです。 ↓カワセミ ↓ダイサギ ↓モズ・・トンボを咥えています ↓キセキレイ ↓ハクセキレイ ↓ドバト ↓ミドリガメ(大坪下橋)・・こんな緑色したミド…

ハクセキレイがトンボ捕まえてきた

曇で南風が強く吹く日でした。 こんな日は野鳥が見つかるわけもなく、やっと見つけたハクセキレイが、アキアカネらしいトンボを咥えている様子を連写で撮ることが出来ました。 ↓キセキレイ・・・暗い橋の下に居ました。 ↓カルガモ ↓ドウダンツツジの紅葉(貉…

草刈り後すっきりしました

わいずみ橋から宮前橋までの草刈り・・整備が完了しつつあり、だいぶすっきりしてきました。 今回の草刈りで従来と方法が変わったのは、刈った草は裁断機(仮称)で裁断後河川敷などに置かれていることです。 収集車も使っているようで、河川敷などに置かれ…

見晴らし丘のモミジが色づき始めました

貉窪公園・見晴らしの丘のモミジがなかなか色づかなかったのですが、今日見たら一部ですが真っ赤に色づいていました。 ススキも素敵ですね ↓カワセミ ↓ハクセキレイ ↓マガモ(大坪下橋) ↓コガモ(大坪下橋)

ヌルデの紅葉

わいずみ橋の近くで紅葉したヌルデ?が見えました。 よく見ると沢山の実がぶら下がっているようです。 毎年ここのヌルデの実を啄む多くの野鳥がやってきます。 アカハラもやって来ると聞いていますが、撮ったことがありません。 今シーズンに一回でも撮りた…

下流にコガモが10羽

午後の和泉川・西部あやめ橋の下流にコガモが10羽居ました。 4日前は、2~3羽分散して7羽居たのですが、ここに集まったのかな? めがね橋周辺は、伸びた樹木や草が刈られるなど整備進行中で、来週初めには終わるでしょう。 整備が終わると、見通しが良くなり…

ワンチーム野鳥達と小魚が飛び跳ねる理由

朝の和泉川は野鳥の鳴き声が聞こえず姿も見えない。 宮沢橋に来たらワンチームの野鳥(エナガ、コゲラ、シジュウカラ、メジロ・・)が現れ、急に賑やかになったけど、小さい鳥があちこち飛び回るので撮れやしない!(^^)! やっと、エナガやシジュウカラの動き…

未掲載の写真

一日中雨でした。 久しぶりに家にこもって、家の中の整理をして過ごしました(^^♪毎日ブログ掲載の写真を整理していますが、掲載漏れがあるのでその写真を載せておきます。 ↓貉窪公園の片隅に咲いていたアジサイの「スミダノハナビ」です。いつまで咲いている…

和泉川と境川と相沢川で

今日は和泉川と境川と相沢川で撮った野鳥を載せておきます。↓モズ ↓マガモ ↓ハクセキレイ ↓シジュウカラ ↓コガモ ↓オカヨシガモ ↓キセキレイ ↓イソシギ

雨後の野鳥

昨日からの雨が止んだのが朝の9時ごろでした。 早速鳥見散歩に出かけたところ、雨がが降った後は野鳥が居ないはずですが、今朝に限っては、違いました(^^♪ 山王橋あたりから、エナガ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラとメジロのワンチームが往ったり来たり、…

和泉川にタヌキが出現

今にも雨の降りそうな天気でした。 宮沢橋の上流の川岸で、一匹のタヌキを散歩している人が発見。 このタヌキ、疥癬にやられているらしく背中は毛が抜けて血もにじんでいる感じでしたが、足取りはいたって元気、痩せているようには見えない。 お腹がすいてい…

ジョウビタキ達どこへ行ったの

ジョウビタキに五日間会っていませんどうしたことでしょう。↓カワセミ 宮沢橋 川面に写ったカワセミです 宮前橋の下流 ペリットを吐き出すところ ↓モズ 虫を捕まえてきました ↓マガモのオス(北の境橋) ↓マガモのメス(いずみ野坂下橋) ↓ハクセキレイ

境川でコガモに出会う

朝冷え込むようになってから、和泉川周辺を廻っても野鳥の鳴き声も少なく姿を見ない。 午後、境川へコガモが来ていないか、出かけてみました。 結果、コガモ、オカヨシガモ、マガモ、イソシギ、イカルチドリ、キセキレイ、アオサギやセグロセキレイに出会い…

アオバトの食痕

昼前にアオバトらしい食痕があるとの連絡があった。 場所は貉窪公園・多目的広場の近くで、その場所に出かけてみると車道に野鳥の羽が散らばっており、広場のネット、高さ8mぐらいのところに羽が付着している。 ネットで「アオバトの食痕」で検索して調べる…

コナラにルリタテハが居た

初冬を思わせるような冷え込む朝でしたが、陽が射すようになると気温が上がり、厚着をしていると汗ばむ感じでした。 お天気がいいので、鳥が沢山出てくると思ったら、鳥の姿が見えず、さえずりも全く聞こえてこない・・・どうして?? 貉窪公園に行ってみた…

キセキレイ

五回目のコロナワクチン接種二日目 腕の痛みは軽かったし、熱も出なかったし、これで終わりなら有り難し。 朝から雨だったので、近くの眼科へ行き、黄斑変性の検査と診断をしてもらいました。 結果、黄斑変性と白内障は前回より改善が見られるとのことでした…

五回目のコロナワクチン接種完了

5回目のワクチン接種を済ませてから5時間半経った今、接種した左腕に違和感がありますが、痛さは感じません。 今回接種したワクチンはファイザー製の2価ワクチンで、従来株とオミクロン株に対しての抗体ができます。↓カワセミ ↓ジョウビタキ ↓キセキレイ ↓…

風強い中での消防訓練

朝から南風が強く、こんな日は鳥が出てこないね。 そして午前中は宮沢遊水地では瀬谷消防による放水訓練でした。 今回の放水演習は、ホースを上池から下池を一周して遊水地の広場で放水。 しかし強風で空高く放水が出来ないし・・・ドローンでの撮影は出来な…

境川に居たイカルチドリとオカヨシガモ

午後、最近雨が降らないので川の水位が下がって、河原が現れイカルチドリが来ているのではないかと、境川へ行ってきました。 境川では、オカヨシガモやコサギ・・・一羽でしたがイカルチドリにも会いました(^^♪ ↓イカルチドリ ↓オカヨシガモ ↓コサギ ↓上和田…

ジョウビタキの反芻動作

最近、宮沢遊水地下池近くの木にジョウビタキのメスがやって来て、鳴いています。 そして、お腹の中から木の実を出して、もう一度飲み込む・・・反芻(はんすう)動作をしている様子。 何回かチャレンジしましたが駅の枝が邪魔でなかなか撮れません。 そして…

毎日が小春日和です

毎日のように、小春日和で助かっています!(^^)!↓カワセミ ↓カワラヒワ ↓ハクセキレイ ↓マガモ(大坪下橋) ↓ジョウビタキ ↓ダイサギ

あ~忙しかった

とにかく忙しい日で、鳥見散歩も短時間だけでした!(^^)!↓カワセミ ↓モズ ↓ゴイサギ ↓スズメ ↓アキアカネ

皆既月食と天王星食

皆既月食と天王星食の撮影をP1000でやってみました。 天王星は写らないと思ってのですが、ブレたので写りが良くなかったけど写っていました(^^)/ 天王星が出てくるところも撮りたかったのですが、月が高くなって首が痛くなってきたので止めました(^_-)-☆↓19…

久しぶりにカワセミを撮る

久しぶりにカワセミを撮りました。 居ないわけではないのですが、なかなか止まらないので・・・河岸の草を刈って止まるところが無いのか?それとも魚が少なくなったのかな? ↓ゴイサギ(関ヶ原の水辺) ↓ジョウビタキ ↓モズ ↓ハクセキレイ ↓スズメ(どっちが…

相鉄線のホームドア

鳥見散歩はお休みし、久々に相鉄線に乗り、出かけてきました(^^♪ 三ツ境駅はホームドアーの設置工事中で、11月20日から運用開始予定だそうです。 希望ヶ丘駅から西横浜駅間では、上星川駅から西横浜駅間以外はホームドアが運用されていました。 天王星につい…

8日夜、皆既月食と天王星食が起こります

11月8日の夜、皆既月食が起こります。 そして、今回は月食の最中に月が天王星を隠す「天王星食」が起こります。 これらの現象については、「国立天文台」サイトの動画をコピーしたので、これをご覧ください。 月に隠れる前後の天王星を見てみたいですね。 先…

左足が不自由なハクセキレイが六道の辻の畑に

今日も気温が上がったためか野鳥が少なく散歩が多くなりました。 午後、六道の辻の畑で左足の不自由なハクセキレイに出会いました。 この個体と六道の辻で会ったのは初めてで、今回は一羽だけでした。 撮っていると、いろいろシーンに不自由な歩きを補助する…

オナガです

午後、短時間の野鳥観察・・・気温が高く南風が強い影響なのか、野鳥が現れず撮る鳥が居ないぞ! やっと、東山ふれあい橋でオナガの群れに出会いパチパチ(^_-)-☆ ↓シジュウカラ・・朝、庭で ↓カルガモ ↓ハクセキレイ ↓マメガキ ↓ツマグロヒョウモン ↓アキア…

秋晴れの暑い?日でした

秋晴れのよう天気で、これで野鳥が沢山現れればいいのですが・・・ 風が弱く気温が上がり、昨日より薄着をしても汗ばむような感じでした。↓ジョウビタキ ↓ハクセキレイ ↓カワセミ ↓ヒヨドリ ↓モンキチョウ ↓モンシロチョウ ↓イチモンジセセリ ↓アキアカネ

エナガを撮る

朝から曇り空で、こんな日は鳥見散歩はしたくない。 この気持ちが伝わったのか、カワセミも、ジョウビタキも目の前に現れませんでした。 朝起きたら昨日接種したインエンエンザワクチン接種の影響(副反応)は全くなく、コロナワクチン接種とは違うなぁ(^_-)…