2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

また脱皮

野暮用のため午後からのヨコヅナサシガメ観察・・午前中に脱皮した形跡はなく、今日はこのまま終わるのかな。 東山ふれあい樹林でアマガエルを撮った後、立ち寄ったら脱皮が始まっていました。 約5分後 約10分後 ↓アマガエル ↓キジバト ↓カルガモ ↓フジの花

横綱刺亀

今日はヨコヅナサシガメの脱皮が2回ありました。 ヨコヅナサシガメは「横綱刺亀」と名前に「刺」とあるように、人を刺すこともあり、刺されると激痛が走るといわれています。 撮る時近づきますが刺されたことはありませので、触らない限り刺されることはない…

ラッキー&ラッキー

昨日と同じように午後になって雨が降りました。 雨宿りしながら、ヨコヅナサシガメの脱皮の始まるのを待っていたのですが、残念ながら脱皮が始まりませんでした!(^^)! ↓脱皮後のヨコヅナサシガメ・・・赤いですね。 ↓昨日とは別な角度から撮った中橋のフジの…

ヒバリ

中橋のフジの花が枝垂れて、なかなかいい感じになってきました。 フジで有名なところは、軒並み閉園・・ここで我慢しましょう(^_-)-☆ ↓ヒバリ ↓コチドリ ↓ヒメウラナミジャノメ ↓カワウ ↓ハクセキレイ ↓ヨコヅナサシガメが脱皮した後の殻

ヨコズナサシガメの脱皮

朝から風速7m/s以上の南西の風が吹き荒れて、畑の土が舞い上がり目を開けられないありさま。 目を開けないと写真も撮れないので苦労しました(^_-)-☆ ↓六道の辻あたり ヨコズナサシカメムシが脱皮の時期を迎えました。 朝から次から次と脱皮後の真っ赤なカメ…

ラッキー!

和泉川(宮沢)のカワセミ達は数か所で一斉に抱卵に入ったようで、この時期は見られない日が多くなります。 姿を見られれば「ラッキー!」とすれば、今日はラッキー(^^♪ ↓エナガ ↓コチドリ ↓貉窪公園の上空を飛ぶツバメ ↓カルガモ ↓パンクイナ ↓アオサギ 青…

日向山公園のフジ

昨日「全通院勢至堂」の藤の咲き具合を見たのですが、蕾らしきものも見当たらず・・・どうなっているの? そして今日は、日向山公園の藤棚を見てきました。 ↓アオサギ ↓クイナ ↓コチドリ達 ↓シジュウカラ ↓ツグミ ↓ドバト

はてなブログの不具合解消

IEで「はてなブログ」の編集ができない不具合は、今日の午後になって正常に戻りました・・・やれやれ!(^^)!和泉川の中橋から赤関おとなり橋間の歩道を、歩いたりジョギングをしたりする人が次第に多くなり、あちこちで密集状態が気になる箇所が? 特にジョギ…

IEで、はてなブログが編集できない

昨日の「エナガの幼鳥大集合」の状態のことを「エナガ団子」と呼ぶこと知りました。 ネットで検索すると今はエナガの巣立ち時期なので「エナガ団子」探しをしている方が大勢?いるようです。このブログの編集にはInternet Explorerを使っているのですが、急…

エナガの幼鳥大集合

午後3時ごろの宮沢橋近く、林の中に白いものが並んでいるので、不思議に思いカメラを向けズームアップしたらエナガの幼鳥が並んでいたのでした。 何羽居るのか数える間もなく撮りました・・・撮った写真を見ながら数えると10羽・・・写真の中には成鳥も加わ…

霧雨模様の中で

一昨日に続いての雨模様の日 雨とは関係ないのですが、家の中でチャバネアオカメムシを見つけました。 夕方、霧雨模様の中、時々傘を開いての散歩になりました。 行き交う人は5人・・・若い人は居なかったなあ・・・ ↓カワセミ ↓アオサギ ↓ハクセキレイ この…

フジの花が咲きだしました

朝鳥見散歩に出かける前に、カメラの電源を入れたら「画面が出ない・・・真っ暗」、電源を入れ直しても駄目、電源ランプは点いている。 頭をよぎったのは「カメラの故障かな?修理に出さなくちゃ」 電源ランプは点いているけど電池が無くなったかな?新しい…

雨上がりの遊水地

大雨が降って止みそうにないとあきらめていたら、三時ごろから急に晴れてきました。↓宮沢遊水地・下池と親水池あたり ↓ダイサギ ↓ツグミ ↓アオサギ ↓カワセミ ↓ベニシジミ

コチドリ

和泉川添いの歩道は、散歩やジョギングの人たちが多くなり、時として密集の中を通るのに神経を使うので、ここを避け南瀬谷の畑地を散歩することが多くなりました。 今日も午後出かけるとコチドリの鳴き声が賑やかで、芝生畑を二羽で駆け回っていました。 駆…

カワセミです

和泉川は毎日老若男女で賑やかで、大人はほどんどの方がマスクをしています。 カワセミを眺めたり、スマホなどで撮る方も多く人気ものですが、時には密集するので要注意です。↓大きな魚を捕ったカワセミを撮ったのは久しぶりです。 ↓ヤゴを捕ってきました。 …

いつもの野鳥です

↓ハクセキレイ ↓アオジ ↓カワセミ ↓カワラヒワ ↓クイナ ↓コチドリ ↓ツグミ ↓メジロ

ヤマサナエ登場

クイナにパンを投げようとしたらトンボが飛んでいたので、トンボの撮影に切り替えた。 トンボが止まってくれたので撮ったらヤマサナエでした・・ヤッタァ(^^♪初トンボです。 調べたら過去七年間で一番早い登場でした。 ↓クイナ 南瀬谷の芝生畑で7~8羽のツバ…

シャッター押さず

一日中雨と風の為、鳥見散歩に出られず、午前中に数回ウグイスの囀りを聞いただけ。 カメラのシャッターを押さなかったのは久しぶりです。 それでもちょっと出かけたので歩数計は3,100歩を記録していました。 今年度からは、毎日歩かなくとも・・・90%歩け…

カワセミです

貉窪公園・見晴らし丘の「春もみじ」が綺麗です。 ↓カワセミの交尾と求愛給餌です ↓ヒバリ ↓ツグミ ↓クイナ

もう一つの求愛給餌

関ヶ原の水辺の八重桜が満開になってきました。 宮前橋のカワセミペアーがもう一つの求愛給餌を見せてくれました。 ↓ツグミ ↓コチドリ ↓カワラヒワ ↓アオサギ

求愛給餌二態

求愛給餌はオスメスが並んで行うのが普通ですが、杭の上で給餌するカップルが居ました。 ↓小エビの給餌 ↓魚の給餌 ↓交尾 ↓ヒバリ ↓ヒバリ ↓コチドリ ↓カワラヒワ ↓オナガ ↓アオジ

カワセミ

山桜の花びらが散って、和泉川の関ヶ原の水辺で花筏状態になっていました。 昨日のアカショウビン風の赤い嘴をしたカワセミが、ペアーで姿を見せてくれました。 ↓ウグイス ↓ヒバリ ↓ツグミ ↓スズメ ↓クイナ

上嘴も赤いカワセミ

上嘴がこんなに赤いカワセミを初めて見ました。(宮前橋) アカショウビンほどではないけど赤い。 ↓川面に山桜の花びらが散っています ↓ヒバリです ↓ツグミ(東山ふれあい橋) ↓コチドリ ↓クイナ ↓アオサギ

スーパームーン

18時45分頃撮った今年最大のスーパームーンです。少し雲がかかっていました。 月が最も地球に接近するのは8日(水)の3時09分頃です。 満月は8日の11時35分だそうです。 写真では大きさは分からないね(^_-)-☆ 今日もヒバリに遊んでもらいました(^^♪ ↓ツグミ ↓…

ヒバリです

晴天の空にヒバリが舞い上がってくれました。 ↓ウグイス ↓カワセミ ↓カワラヒワ ↓クイナ ↓コチドリ ↓ツグミ ↓アオサギ

笹の花

寺の脇と貉窪公園の間の歩道の笹に花が咲いていました。 ネットには「一説によると、花の周期は60~120年に一度なんだとか」とありました。 そんなに珍しいのでしょうか。 ↓カワセミの宮沢橋ペアーの交尾 ↓中橋のカワセミ・・嘴に土が付いているので巣穴掘り…

ヒバリとカワラヒワ

ちょっと風が強かったけど20度越えの陽気で、関ヶ原の水辺の八重桜が咲きだしました。 南瀬谷の畑では、ここぞとばかりヒバリが囀り、カワラヒワが飛び交う ↓オオカラヒワ ↓カワラヒワ ↓ツバメ ↓コチドリ ↓クイナ ↓カワセミ ↓エナガ ↓アオジ

鳥見散歩もつかれます

一日の気温差が大きいのと、人との接触に注意しなければいけないので、鳥見散歩も楽ではありませんね。 まぁ・・三密を避けのんびり一人での散歩を楽しむことにします(^_-)-☆↓アオジ(中橋) ↓カワセミ(宮前橋と下池) ↓クイナ(わいずみ橋) ↓コガモ(境川…

プロポーズに再チャレンジ

昨日はカワセミのプロポーズ(求愛給餌)の撮影に失敗したので再チャレンジしました。 今回は連写で撮影した7枚を載せておきます。 花を添えて(^_-)-☆ ↓カワラヒワ ↓コチドリ ↓ツグミ ↓クイナ ↓アオサギと亀さん

カワセミの交尾

一日中雨でした。 小雨の午前中に鳥見散歩したら、カワセミのプロポーズ(求愛給餌)と交尾のシーンを撮ることが出来ました。 傘をさしての撮影なので、ピンボケは仕方がないね(^_-)-☆ ↓クイナ ↓アオサギ ↓コサギ ↓カワウ ↓ヤマガラ