2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カワセミの幼鳥は元気なようです

宮沢橋付近にやって来たカワセミの幼鳥三羽は、日ごとにバラバラになり、見つけにくくなりました。 夕方には北の境橋近くで親鳥(メス)からザリガニをもらっている様子を目にしました。 中橋 相沢川 ↓ガビチョウ ↓アオモンイトトンボ ↓アゲハチョウ

巣立ったのは三羽でした

昨日親水池でコシアキトンボのメスが飛んでいるのを発見、撮ろうとしたのですが止まらないのであきらめました。 今日もわいずみ橋で、カワセミの幼鳥を撮っている時に飛んでいました。 止まることはないので、飛んでいるところにチャレンジしてみましたが、…

巣立ったカワセミは二羽?三羽?

宮沢橋に巣立ったカワセミは何羽なのか今日撮った写真から見ると・・二羽は確実ですが三羽にも見えます。 二羽並んだところを見た方が居ますが、三羽見た方は居ません。 ↓ザリガニによる給餌 ↓昼寝をしているぞ(^^♪ ↓給餌する幼鳥を探しています ↓アオモンイ…

カワセミの幼鳥

午後になって宮沢橋付近にカワセミの幼鳥がいることが分かり、何羽居るのか探しまわたけど・・・2羽かな?3羽かな?!(^^)! ↓境川で3羽の雛を連れたカルガモ発見 ↓ガビチョウ ↓ツバメ ↓アオモンイトトンボ ↓キセキレイ(境川)

いよいよアジサイの季節です

めがね橋近くのアジサイが色づいてきました。 東山あじさいロードのアジサイも見てきたのですが、白い花が咲き始めていました。 ↓カワセミ ↓今年初めて撮ったツマグロヒョウモンのメス ↓モンシロチョウ ↓アオモンイトトンボ ↓三つ巴状態のアメンボ

エナガの幼鳥

昼頃、庭にエナガの群れがやって来てくれました。 群れの中にアイリングが赤く、頭の白が目立つ幼鳥が居ました。 近くでエナガ団子をやっていたのかなぁ(^_-)-☆ ↓カワセミ 下池 相沢川 ↓クロスジギンヤンマ ↓セスジイトトンボ ↓相沢川の大きくなったカルガモ…

相沢川でカワセミ巣立つ

和泉川(宮沢)のカワセミの巣立ちはまだ様ですが、午後思い立って相沢川を見てきたら、カワセミの幼鳥を一羽見ることが出来ました。 短時間だったので何羽巣立ったのかは不明。 カルガモの雛は9羽無事育っていました。 ↓キセキレイ(相沢川) ↓ツバメ ↓カワ…

コフキトンボ現る

初夏の陽気になり、いよいよトンボが舞う季節です。 親水池で「コフキトンボ」に出会いましたし、もうすぐコシアキトンボもやって来るでしょう。 過去5年間のコフキトンボの初見参は6月17日~7月15日ですから今年は3週間ぐらい早い登場です。 ↓ヤマサナエ ↓…

オオヨシキリの鳴き声だけ

朝のわいずみ橋の葦の中からオオヨシキリの鳴き声が聞こえました。 しかし、声だけでいくら待っても姿が見えません。 いつものことながら、鳴き声を聞いていると・・・笑われているような気がします(^^♪ それでも、じっと姿を現すの待っていたのですが・・・…

カワセミのホバリング

下池にやって来るカワセミのオスは、ホバリングを頻繁に見せてくれます。 ホバリングで魚を捕まえるのは、あまり上手くないのですが、とにかくホバリます(^^♪ ↓下池のミズカンナはもすぐ開花です 東山ふれあい橋の近くに止まって居たカワセミのオスは、右後…

寒い日でした

今日から火の見櫓の解体が始まり、明日には終わりそうです。 この火の見櫓は、場所の目標になっていたので、無くなったら何を目標にしようかな(^_-)-☆ 火の見櫓の解体状況を見ていたら、遠くの空をダイサギらしき群れが飛んでいました。 とにかく今日は寒か…

オオタカを撮る

午後三時過ぎに電波塔にオオタカを発見し、撮り始めた。 曇り空でしたが、気温が低いので、大気の揺らぎが無く撮りやすいように思えたけど・・・やっぱり難しいね(^_-)-☆ ↓カワセミ ↓芋虫を食べようとしていたムクドリ

肌寒い日

肌寒い感じの日でした。

ホトトギスの鳴き声を聞きました。

一日中ホトトギスの鳴き声が聞こえていました。 過去10年の鳴き声を最初に聞いた日を調べたら5月14日~6月3日でした。 録音したのですが、他の野鳥の鳴き声が邪魔して失敗。今日もカワセミ撮りなってしましました。 ↓アオサギ ↓スズメ

今日もカワセミ

今日も朝から魚を一生懸命捕っているカワセミの姿を、こっちも一生懸命撮っていました(^_-)-☆ 相沢川のカルガモの雛が9羽居ました・・・よかったね! ↓シオカラトンボ ↓セスジイトトンボ ↓ヨコヅナサシガメが蛾を捕まえて・・・

カワセミ撮り

小雨降る朝、傘をさして出かけてみた。 勿論マスクをして(^^♪ 雨なので人通りが無いので、途中で「あごマスク」となりました・・深呼吸が気持ちよかったです。 雨降り\(^o^)/(^_-)-☆カワセミ・・下池と親水池で魚捕りに夢中・・・ ↓ハクセキレイ

ギンヤンマ登場

火の見櫓に囲い・・・解体工事が始まったようです。 ↓ギンヤンマが登場・・飛んでいるところを撮りました。 ↓このトンボの名?・・・HDさんから「シオカラトンボのメス」と教えていただきました ↓シオカラトンボ ↓セスジイトトンボ ↓カワセミ 相沢川 ↓ツバ…

中橋のエゴノキの花が満開

朝、中橋に行ったら、エゴノキの白い花が目に止まりました。 満開・・・少し散り始めていました。 こんなに沢山咲いたのは何年ぶりだろうか・・・実をたくさんつけてくれれば秋が楽しみです。 相沢川のカルガモの雛の様子を見てきました。 9羽健在で、見つ…

マスクを外して一休み

最高気温が29.2℃・・・暑かったわけだ。 時々、人の居ないところで、マスクを外して、一休みです。今年は庭のカルミアが綺麗に咲き始めました。 ↓カワセミ・・給餌用の魚捕りに大忙しです。 ↓ヒヨドリ・・・何を争っているのかな? ↓シジュウカラの巣作りの…

相沢川にカルガモの雛登場

オンラインによる10万円給付の申請を済ませました。 初めてのことなので、行きつ戻りつを繰り返し何とか完了しました。 後でわかったのですが、オンライン申請はトラブルが多いようで、郵送すればよかったのかな(^_-)-☆午後、相沢川に9羽の雛を連れたカルガ…

熱中症に注意

この暑さはもう夏ですね(^_-)-☆ マスクしていると、熱がこもるので、熱中症になりやすいようです。 貉窪公園の傍に来ると、今日もキビタキのさえずりが聞こえてくる。 親水池で会ったHSさんにキビタキ探しをお願いして貉窪公園へ・・・残念ながら姿を見つけ…

ムクドリがトカゲを食らう

毎日風が強く、これじゃ野鳥が少ないのは仕方がないか・・・ でも、今日もキビタキの囀りが聞こえていたのですが、姿を探せませんでした。残念!東山ふれあい橋傍でムクドリが草むらで何かを捕まえました・・・トカゲです。 ↓アオサギ ↓ハクセキレイ ↓アカス…

キビタキの囀りだけ

昨夜(8日)、雨戸を閉めようと空を見たら満月に近い月だったので撮りました。 調べたら7日が満月だったようです。 めがね橋沿いの歩道にまたマスク着用の注意書きが・・ いつも歩いている時気になっています・・前から走って来る時は避けられるのですが、追…

三つ巴状態のカルガモ

横浜市のオンラインによる特別給付金(10万円)の受付は5月12日からです。午後の宮沢遊水地・下池でカルガモが三つ巴で暴れている様子です・・・殴り込み? ↓カワセミ ↓ダイサギ ↓ハクセキレイ ↓ヤマサナエ ↓シオカラトンボ ↓キンラン

停電疲れ?

昨夜、このブログを保存した後、また雷が二回発生し22時半ごろから約20分間停電。 復旧後、東北大震災後の計画停電を思い出しながら電気機器・・・エアコンや給湯器や留守番電話などの設定をやり直しました。 今日は雷と停電疲れ(^_-)-☆一匹だけになったヨコ…

蜘蛛の子が散る

夜の雷で二回中断し、やっと写真を整理が完了(^_-)-☆ヨコヅナサシガメの巣に幼虫は一匹だけになり、今日脱皮するのかと待っていたのですが、明日かな? ヨコヅナサシガメの巣の近くで蜘蛛の子が集まって固まっているのを発見し、「蜘蛛の子が散る」状況を撮…

ウグイスどうした?

朝出かけるころから気温が上がり、昼頃は25℃越え・・・最高気温が27.4℃(横浜市)となったようです・・暑かったです。 その影響なのか、午前中はウグイスの囀りが聞こえてきません。それでも午後になって中橋で聞くことが出来ました。↓キショウブ ↓寺の脇の…

ツツジが綺麗に咲いていました

午前中、小雨降る中、人通りが少ないだろうと散歩に出かけましたが・・・サツキツツジ(オオムラサキ)の花が綺麗でした。 ↓久しぶりにダイサギに会いました。(関ヶ原の水辺) ↓カワセミ ↓カワウも居ました。 ↓カルガモ ↓アオサギ ↓ハクセキレイ ↓シオカラ…

シオカラトンボ登場&トカゲを喰うアオサギ

寺の脇の水辺近くの畑でハクセキレイが二羽・・・特に珍しくもありませんね!(^^)! この二羽の様子がおかしいので撮ってみましたが、よくわかりませんでした(^_-)-☆ 宮沢橋近くの河川敷の草むらでアオサギが首を振って何かを狙ています。 捕まえてきたのはト…

セスジイトトンボ現る

大和・泉の森にイトトンボが現れたとの情報が昨日入った。 イトトンボは昨年親水池の蒲の穂が根から掘り起こされたので、イトトンボがあまり見られなくなった。 今年も同じ状況なので、期待薄でしたが、午前中親水池の周りを探し見たら・・・なんとアオモン…