2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

インフルエンザワクチンを接種済み

インフルエンザワクチンの接種を済ませました。 接種後約4時間経ってますが、腕にちょっと違和感がある程度です。↓今朝の富士山 ↓オカメザクラの幹から一輪 ↓アキアカネ ↓カワセミ ↓ハクセキレイ ↓ジョウビタキ ↓モズ

ガビチョウが庭に来た

どうして昼飯時に庭の水皿に野鳥が来るのだろうか(^_-)-☆ 今日はガビチョウかやってきました。 朝からガビチョウの鳴き声が聞こえていたので、柿でも食べているのだろうかと思っていたら、そうでもないらしい。 水皿の周りでは、バッタを捕まえて食べていま…

アオジ登場

朝、北の境橋近くの木に止まって居たアオジを撮りました。 アオジも漂鳥で冬季に見られる野鳥です。 登場した過去の時期を調べたところ、10月下旬から11月上旬に登場していましたので、平年並でしょう。 ↓カワセミ 以下境川で撮りました。 ↓マガモのオス ↓イ…

エナガとシジュウカラ・メジロ・ヤマガラ

昼飯を食べ始めたら庭の水皿にエナガがやって来た。 昼飯中断(^_-)-☆ エナガを撮りだしたのですが、エナガだけでなく、シジュウカラ、メジロ、ヤマガラが次々に出てきて・・・飯は食いたし写真は撮りたし(^^♪ 結局、沢山の写真を撮ってからの昼飯となりまし…

ジョウビタキとオナガ

朝、久しぶりに貉窪公園を歩いてきました。 野鳥の鳴き声がするのですが、姿を見せません。 秋が深まり、葉が落ちたら、園内が明るくなり野鳥が見やすくなるでしょう。↓ジョウビタキ(北の境橋) ↓オナガの水浴び ↓モズ ↓ダイサギ ↓ハクセキレイ ↓カワセミ ↓…

5回目接種の予約をしてきました

5回目のコロナワクチン接種の予約してきました。 午後、富士山を眺めたら雪が解けたのか、光の当たり方なのか積雪が見えないぞ(^_-)-☆ 明日になれば分かるのだが・・・ 朝 午後 ↓ハクセキレイ・・中橋で見るのは久しぶりです。 ↓ダイサギ・・川岸に突っ込ん…

富士山の冠雪と左指無しハクセキレイ

朝、丹沢山系にの山々に積雪あったようだと聞いて、六道の辻で眺めてみた、 富士山は積雪で真っ白だが雲がかかって雪か雲かはっきりしない。 丹沢山系はところどころ白く積雪を確認。 午後になり富士山にかかっていた雲は無くなり、富士山全体の積雪状況が確…

畑のコキアを撮る

最近のTVでおなじみの「コキア」が関ヶ原の水辺の畑に植えてあるのをご存じの方は多いと思います。 これを畑に入って撮ってきました。 コキアは和名を「ほうき草」といい、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていたそうです。 実(み)は“とんぶり”といい「…

ビンズイ現る

予報通り暑い日でした。 午後一時頃、部屋の気温は26.1℃でした。 暑かったせいか、野鳥の出は少なく、カワセミは一度だけ飛ぶのを見ただけでした。 それでも、陽がかげってたきた3時ごろ、北の境橋近くの歩道でビンズイに出会いました。 ビンズイは、冬季に…

ジョウビタキ登場

ジョウビタキ到来の報から二日目に、六道の辻の畑でオスとメスのジョウビタキに出会いました。 出会いは平年並みです。 予報では明日は25℃以上の夏日とか、びっくりして何処かへ行かないでほしいものです(^_-)-☆ ↓モズ ↓ハクセキレイ ↓アオサギ ↓カワセミ・…

チョウゲンボウ

午後見た雲は「うろこ雲」なのかなぁ、それとも「いわし雲」なのかなぁ。 雲の名前はよくわかりませんが、秋によく見る雲でした。 ↓六道の辻でチョウゲンボウを発見、パチリ📷 ↓カワセミ ↓首を伸ばしたキセキレイ ↓モズ ↓シジュウカラ ↓中橋近くに居たカルガモ

ワクチン接種間隔が3ヶ月に短縮か

コロナワクチンの5回目の接種券が送られてきました。 これによると接種開始は、接種から5か月以上でないと接種できないことになっている。 今日のTVニュースでは、「ワクチン3回目以降の接種 5か月の間隔を3か月に短縮へ」と・・どうしたらいいの? Webで…

セイタカアワダチソウが咲いています

只今、宮沢遊水地内はセイタカアワダチソウの黄色い花で満ち溢れています(^_-)-☆ セイタカアワダチソウと聞くと、花粉症を心配する方が多いと思いますが・・私もその一人でした・・どうやらそれは間違いのようです。 同時期に増えた、帰化植物のブタクサと時…

モズとキセキレイ

↓モズ ↓キセキレイ ↓ハクセキレイ ↓カワセミ ↓上空を飛んでいたダイサギ? ↓アオサギ

暗い日でした

一日中曇り空で時撮り雨も降る暗い日でした。 暗いとシャッタースピードが遅くなり、ISOを上げないといけません。 P1000は、ISOは6400までなので、今日のような暗い日はきついです。↓カワセミ ↓ヤマガラ ↓モズ ↓オナガ ↓アオサギ ↓イチモンジセセリ いつ…

ウグイスとアキアカネの産卵

山王橋から六道の辻に向かう坂の途中で、まだ熟していないアケビを見つけました。 ↓庭にやってきて水浴びをして帰ったウグイスです。 ↓カワセミ ↓シジュウカラ ↓アオサギ ↓ヤマガラ ↓アキアカネの産卵 ↓ツマグロヒョウモンのメス

初秋の風景

久しぶりに眩しい日差しに・・しかし思っていたより野鳥の姿がさっぱり。 中橋から上流を眺めたら、桜の葉が色づき初秋の風景を撮ってみました。 上の写真にアオサギが居るるのが分かりますか?Taroは気づきませんでした。 眺めていると動くものが居るぞ・・…

ホシホウジャクを撮った

朝、小雨降る庭のホトトギスの花にホシホウジャクがやってきました。 早速パチリ📷 ホシホウジャクは今年も見ているのですが、撮ったのは初めてです。 ↓カワセミ ↓コゲラ ↓エナガ ↓シジュカラ ↓ヤマガラ ↓ダイサギ ↓カルガモが八羽 ↓アオサギ

小雨の和泉川で

午後からの鳥見散歩だった。 和泉川(宮沢)は、今日も草刈り中、これで宮前橋からわいずみ橋までの河岸の草刈りは完了・・雨なのにご苦労様。↓カワセミ ↓ヤマガラ ↓コサギ ↓カルガモ

電動アシスト自転車のリコール

朝刊に電動アシスト自転車のリコール社告が載っていました。 Taroの乗っているメーカーの名も載っているので、品名と記番号を調べたらセーフ!(^^)! 過去にも何回かリコールがありましたが、最近はバッテリーがほとんど、今回は「ステンレス製リムの無償交換…

キセキレイがヘビを警戒

午後3時ごろ、宮沢橋近くの護岸壁にキセキレイがせわしなく動き回っていました。 よく見ると、ヘビが護岸壁をはい回り、それをキセキレイが警戒しているようです。 まずは動画を見てください。 しばらくして、ヘビは護岸壁上部の草地に入っていきました。 ヘ…

コサギとカワセミが接近!

10時頃の宮沢橋近くにダイサギ(チュウダイサギ?)とコサギの二羽が飛んで和泉川に着水、川にはカルガモが三羽。 三羽のカルガモは、二羽のサギの様子を見ている感じで、ダイサギとコサギは仲良く餌を探していた。 しばらくすると、コサギの近くにカワセミ…

曇や雨の日が多いようです

こんなお天気だと、薄暗くて、エゴノキやって来たヤマガラに気づかず、実を咥えて飛び立ってから気づくなんてことが多いようです。 ↓モズ ↓カワセミ ↓エナガ ↓オナガ ↓ムクドリ ↓ヒヨドリ ↓アキアカネ

栗名月の傍に木星が見えた

18時40分頃に雲がかからない栗名月(十三夜)が見えるようになりました。 よく見ると月の左側(北)に星が一つ見え、その星を拡大すると3つの星が・・星のことは良くわからないのでWebで調べたら、どうやら木星のようです。 そして木星には4個衛星があるそう…

明日は栗名月

明日は十三夜・・栗名月、予報だと19時頃から晴れ・・・昨日、わいずみ橋で車を止めススキの穂を刈り取っていた人がいましたが? 「都心の最高気温13度台、10月上旬では88年ぶり 12月上旬並み」の寒さだそうです。 とにかく、急に冬の寒さになると、着るもの…

ちょっと散歩に・・

今日も朝から雨、ちょっとだけ歩くつもりで傘を持って出かけました。 北風が冷たかったけど、思っていたより寒くなく、和泉川沿いをひと回りしてきました。 雨にもかかわらず、山王橋の下流では川岸の草刈りをやってました。 ↓コスモス ↓カワセミ ↓アオサギ …

朝焼け後雨

今朝、朝焼けが見えました。 朝焼けが見えると雨になるとか・・一日中雨模様のお天気でした。 寒さは、夜になって冷え込んできた感じがします。明日はもっと気温が下がるのかな。↓モズ ↓カワセミ ↓ハクセキレイ ↓ヒヨドリ ↓スズメ ↓カワラヒワ? ↓アキアカネ

明日から気温が下がるそうです

暑い日は今日で終わり、明日からは涼しく・・寒くなりそうですと、天気予報で何回も見聞きしました。 寒いのにめっぽう弱いので・・・どうしよう(^_-)-☆↓キセキレイ ↓カワセミ ↓ヤマガラ ↓アキアカネ バッタも一緒

モズを撮りました

昨日モズの高鳴きらしいのを聞いたのですが、短時間だったのでモズだったのかなぁ? そして今朝も同じ場所で聞きました。。。間違いなくモズの高鳴きでした。 その後、六道の辻で写真を撮りました。 過去5年間の高鳴きを聞いた初日を調べてみたら9月18日~25…

ダイヤモンド富士を撮りました

10月初旬になると晴れれば瀬谷区周辺でダイヤモンド富士が見られる時期です。 今日は泉区でしたが、雲が多かったけど、晴れた時とは違った夕焼け雲の模様が見られました。 ↓カワセミ ↓ヤマガラ・・表舞台に出るのが恥ずかしいらしい(^_-)-☆ ↓ハグロトンボ ↓…