2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

来年もよろしく

今年の鳥納めは「カワセミ」でした。風が強い割には思ったより寒くなく、水辺には大晦日にしてはカメラマンの数が多いように見受けました。やっぱり最近の狢窪公園が気になるようです。 今夜はビールを気持ちよく飲んだので、頭脳はぼんやり手はおぼろ・・・…

トラが出たけど

午後になり、狢窪公園にトラ(トラツグミ)が出たとの報があり、大勢のカメラマンがトラが出てくるのを待っていました。Taroは残念ながら見ることは出来ませんでした。昨年12月27日に狢窪公園で撮りましたので、時期も同じ、しばらくいついて欲しい…

猫が何かをくわえてる!!

六道の辻近くを歩いていたら、カラスの異様な鳴き声・・その方向を向いたら、猫がなにやらくわえている。どうせネズミでもくわえているのだろうと思いつつカメラを向けて撮った。猫が見えなくなってから撮った写真を見てみるとくわえているのは野鳥らしい。…

Taroは肩こりがひどい

さて〜と、鹿児島シリーズは終わったし、今年もあと3日だし、といって何も変わりませんね。そんなわけで今日も水辺を廻ってきました。朝、狢窪公園でアオゲラとルリビタキに会い、午後宮沢遊水地上空にオオタカが飛んでいました。今日も特に変わったとこな…

やっと撮れたアカハラと鹿児島シリーズ最終回

東山橋傍のピラカンサにアカハラが来ると聞いて、毎日何度か行っているのですが空振りばかり、今日やっと撮ることが出来ました。そして新たに宮沢園にもアカハラが来ている事が分かりました。 鹿児島シリーズ第10弾(最終回) ケリとオカヨシガモ 2泊3日…

鹿児島のタゲリと瀬谷のヒバリ

鹿児島シリーズ第9弾 タゲリ 出水や国分の田んぼでは、タゲリが群れで飛んでいる姿をよく見かけましたが、止まっているところを撮るとなるとある程度近づかなければいけないので、車で近づいての撮影となりました。近づいて撮った写真を見るとほとんどがピ…

鹿児島のクロツラヘラサギ

水辺の歩道工事がほぼ終わり、中橋から赤関おとなり橋間は快適な歩道となりました。初詣に間に合って良かった!良かった! 中橋近くにあった柿の木は全て切り倒されました。柿が実ったときのアオゲラなど多くの野鳥のドラマはもう見られなくなりました。残念…

アオバトと川内のハイイロチュウヒ

狢窪公園でルリビタキを何回か撮ったのですが、いつも暗いところばかりで撮った写真の背景にノイズが目立つので明るいところで撮りたいと必死になって探しているのですが、なかなか遭遇しません。そんなときに出会ったのがアオバトらしい鳥です。ファインダ…

「この鳥は何でしょう」とミサゴ

やっとBIRDER 1月号を入手しました。12月号の答えはコガモ(雄)でした。1月号の問題は・・・ン〜ン 尾羽の模様や色に特徴があるようですが、図鑑を見ても良く分かりません・・・トビ?チュウヒ? 昨日境川遊水地にハクチョウが7羽渡来との報が入…

出水のミヤマカラス

今日入手出来るはずの「BIRDER 1月号」がセブンネットの手違い入手できなくなり、「この鳥は何でしょう?」の掲載は明日以降となります。 鹿児島シリーズ第5弾 出水のミヤマカラス 鹿児島までカラスを撮りに行ったわけではないのですが、出水ではツ…

出水のカナダヅルとクロヅル

鹿児島シリーズ第4弾出水のツル(その2) 12月20日付け朝日新聞の33面に、出水のツルをご覧になった方の投稿記事が載っています。 ツルは東干拓地と西干拓地の2箇所に渡来し、この2箇所では毎朝一回餌(小麦・イワシなど)を軽トラックに積んで農…

出水のナベヅルとマナズル

鹿児島シリーズ第3弾出水のツル(その1) 出水市の「ツル博物館」のサイトをご覧いただければ現在の飛来数を分かっていただけますが、飛来数約1万羽のうちナベヅルが約8千羽、マナヅルが約2千羽です。クロヅルやカナダヅルは10羽ぐらいなので、探すの…

ルリビタキ&想思鳥・・カツオドリ

鹿児島へ行っていた間に野鳥が押し掛けてきたようで、今日見た鳥以外にも探せばまだいそうな感じです。まず朝、ルリビタキだと思って撮りだした鳥、やたらに尾羽を持ち上げるのでおかしい・・ルリビタキではないな。結果として、途中でルリビタキに変わった…

川内高江のカラフトワシ

2泊3日で鹿児島に行って、ナベヅル、マナヅル、カラフトワシ、クロツラヘラサギなど沢山の野鳥を撮ってきました。 さて、3日留守をした水辺はどうなったかな。鹿児島も寒かったのですが、とにかく寒いですね。歩道には霜柱が見られ、昼頃になると泥んこ状…

シロハラとシメ

今週は真冬の寒さになるそうです・・ブルブル! そのためかどうか分かりませんが、シロハラとシメを撮ることが出来ました。 ↓シロハラ ↓シメ ↓アオジ ↓ホオジロ

これが平年並みの気温らしい

昨日とは違って、寒い一日でした。こんな日が続くと・・なんか期待できますね。 毎月第二日曜日は水辺愛護会の活動日です。さすがにカワセミは何処かへ行ってしまいました。しかし午後になると戻ってきますが、河川敷を我が物顔で歩く人が多く、せっかくやっ…

冬鳥や〜い

こんなに気温が高いと冬鳥が迷っちゃうね。この調子じゃ例年より野鳥が少ないかも ↓胸の羽の黄色が濃かったので撮ったキセキレイ・・若鳥のように見えたのですが・・ ↓歩道の窪みにたまった水・・水たまりにスズメが水浴びを始めました。 ↓「六道の辻」の傍…

今年の漢字

今年の漢字は『新』なんです。 Taroの今年の漢字は『鮭』 なんてね(^^♪ 皆さんの今年の漢字は?? なんとなく浮かんできたのが・・忙・黙・痛・酒・歩・看・・・・ ↓カワセミ以外に撮ったのはハクセキレイだけでした。それにしても雨がよく降りますねぇ。

カシラダカとタヒバリ

今シーズン初めてカシラダカとタヒバリを撮りました。

歩道交通止&クリーニングキット

中橋傍の柿の木が無くなることは既報の通りです。昨日ここに造成開発の掲示板が立ちまして、ここの土地に6軒の家が建つようです。柿の木がある部分を買ってくれる奇特な方いらっしゃいませんか(^^♪ 今日から狭い部分の歩道工事のため、水辺の歩道の一部は「…

カワセミの瞬膜とホオジロ

↓カワセミの瞬膜 初冬のホオジロ

デジカメのセンサークリーニング

一眼デジカメは、レンズが交換出来て便利なのですが、レンズ交換のときに埃や塵がセンサーに付着し、これが写真に写ってしまうのが欠点です。最近のデジカメは、埃が付着しにくくなってはいますが、Taroのカメラでも時々埃が付着していることがあり、ブ…

水辺の朝もや

朝8時50分ごろ中橋から見た水辺・・・朝もやに包まれ、なかなかの風景・・・めったにこんな光景にはめぐり合わない。写真にしてみると、今ひとつ感じが出ないだろう・・早く来ればもっと別な世界だったかな。・。・なんて考えながらシャッターを切りまし…

本家仲良しこよしへの影響

水辺の歩道工事は、順調に進んでおり今日までに50mほど完了しました。本家仲良しこよし(カワセミ)に対する影響は、今のところ顕著には現れていませんが、川の水をポンプでくみ上げる時もあるので、今後どのように影響するのか気になるところです。 ↓本…

冬鳥が少ないようです

毎日、冬鳥を期待して水辺を歩くのですが、なんとなく冬鳥が少ないようです。水辺で12月に確認されている蝶の種類を調べると、昨年は4種類でしたが、今年は既に10種類です。雨も多いような気がします。やっぱり暖冬・・・・季節が少し狂っているようで…

コジュケイが8羽

釣り人が居ない下池には「釣りサギ」がポツンと、釣り人が居ない親水池には「釣りセミ」は寄り付かない(^_-)-☆ ↓コジュケイが8羽居ましたが、大きさや羽の色がだいぶ違っていました。 ↓カワセミに黒い影が忍び寄る・・だんだん近づく。カラスはカワセミを狙…

「釣りセミ」現る

「カワセミがめがね橋に止まったとき、釣った魚を池に投げるとカワセミがそれに向かって飛び込み魚を捕るようになった。それを何回かやっていたら、カワセミが何回も来ておねだりする仕草を見せるようになった。」 釣り人から、こんな話を聞き、実演をしても…

歩道工事始まる

今日から中橋から赤関おとなり橋にかけての歩道工事が始まりました。工事中でも歩行者は通ることが出来ますが、自転車は迂回した方がよさそうです。 工事区間の半分はカワセミ・本家ペアーのテリトリーなので、どのような影響があるのか注目しています。 ↓歩…