2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トンボ図鑑

ネットには沢山の「トンボ図鑑」があります。代表的なものは とんぼ図鑑・・http://www.rcctv.jp/tombo/kansatonbo02.htm トンボ図鑑・・http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/SEIBUTSU/doubutsu/01tonbo/index.html トンボ目・・・http://www…

ショウジョウトンボ

↑ショウジョウトンボを撮りました。もっと赤かったような気がしますが・・とにかく真っ赤でした。

東屋の解体始まる

久しぶりの晴天・・ちょっと暑かったけど気持ちのいい日でした。こんな天気なのでこれでカワセミが撮れれば・・・そう簡単には撮らせてくれませんでした(>_ 近くの公園の東屋の撤去が今日始まりました。この話初めてかなぁ?この東屋に中高生がやって来て、…

ターゲットが少ない

今の季節は、どうしてもシャッターが湿りがちで撮る枚数も非常に少なくなり、写真の整理が楽です。 カワセミは二番子の抱卵に入り、一番子を失敗したメガネ&サカイカップルに雛が生まれたのではないかと見ています。「仲よしこよし」は交代で抱卵をしており…

カワセミの足の色

カワセミの幼鳥の特徴の一つは足が黒ずんでいることです。今日見た若鳥の足の色が赤く(橙色)なっていたので「成長したんだなぁ。それにしても早いなぁ」と思い、帰宅後、撮った写真を見てみたら、前から見ると黒、横から見ると赤と二色になっていました。 …

湘南ひらつか七夕まつりの織り姫

今年の「湘南ひらつか七夕まつり」は7/4(金)〜7/7(月)です。織り姫撮影会は毎年金曜日だったのですが、今年は最終日の月曜日です。今年の織り姫は http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tanabata/orihime.htm で、浴衣姿と七夕飾りが似合うのは…

赤トンボ見つけました

昨日、水辺で赤トンボ(ナツアカネ?)を見つけました。撮りたかったのですが、なかなか止まらなくって駄目でした。 水辺ではこの一週間、草刈りが盛んで、折角生え揃った草が刈り取られ、それまで毎日のように雛連れでやってきていたコジュケイが来なくなり…

亀谷戸せせらぎに再度行って来ました

亀谷戸せせらぎに案内を兼ねて再度蛍観察に行ってきました。蛍の発生数は前回より増えているようで、前回全く見られなかった場所にも飛んでいました。「今日がピークかもしれないなぁ」と愛護会の方がつぶやいているのを聞くと・・・・ここでは年々蛍の発生…

ツミの雛がカラスにやられた

残念な報告をしなければいけなくなりました。貉窪公園のツミの雛がカラスにやられました。6月に入って地元の人 数人から「朝5時ごろから数人の見知らぬカメラマンが来て居座っている」と聞いていましたので、カラスに襲われることを心配していましたし、知…

カワセミの幼鳥は親離れしたのか?

カワセミの幼鳥が巣立って13日目、昨日まで何羽か確認できた幼鳥の姿が全く見当たりません。親離れして何処かへ移動したのならいいのですが、心配です。もっとも、一番子は、二番子が巣立つ前に姿が見えなくなるのが常ですから、ちょっと早い気もしますが…

巣立った幼鳥が増えました

水辺に蛇がぞろぞろ見かけるようになりました。カワセミの天敵が増えるのは大変困るのですがどうしようもありません。カワセミも増産しなくてはなりません。と言うわけではないのですが今日新たに一羽のカワセミの幼鳥を発見、これで5羽巣立ったことになり…

護岸緑化実験は継続中&PDFウイルス

東山ふれあい橋傍で千葉工大が行っている「護岸緑化実験」のネット(網)が剥がれているので土木に確認した結果、「実験は継続中でネットは補修する」との回答がありました。今日傍を通ったら実験場所のほとんどの部分にコンクリートを練りつけていました。…

4羽の幼鳥撮りました

朝、連日カワセミの幼鳥で賑わう赤関おとなり橋に行ってみると、全く気配が無い。しばらく見ていると、なんと蛇が居るではないか。胴体が膨らんでいないのでカワセミがやられた様子は無い・・・・幼鳥の居場所を変えたな? 中橋付近の池の止まり木に居ました…

長靴に孔開いたかな

台風5号の影響はあまり受けなかったのですが、朝から雨。長靴に孔が開いたのか、長靴を履いて出かけると、靴下が濡れてくる・・・あまり履いていないけど買って4〜5年経っているかな? ↑だんだん貫禄が出てきたみたい(^^♪

巣立ったカワセミは4羽

今日、入梅だそうです。Taroの感覚では5月28日が入梅・・・・これから屋外撮影はキツイですね。例のツバメの幼鳥は今朝巣立ちのようで、姿が見えませんでした。家主の話では、巣の補修を始めたそうですから、2番子準備に入ったのかもしれません。 カ…