2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

撮り納めはアオサギ

朝方小雪がチラつき寒い日でした。 野鳥の出方もちょっと少ないようです。 痛い痛いつぶやいているうちに大晦日になってしい、やはりこの痛さは年越しです。残念! とにかく早く痛さから解放してほしいものです。 さて、今年の撮り納めの野鳥は「アオサギ」…

カワセミと遊ぶ

今日は冬鳥に会えなかったけど、カワセミと楽しく遊ぶことが出来ました(^^♪ ↓モズ ↓アオジ ↓アオサギ ↓コサギ ↓ダイサギ AKB 2/22,405

ルリビタキはまだか

貉窪公園にルリビタキがこないかと首を長くして待っているのですが情報がありません。 昨年はクリスマスイブの日に発見されています。 今日も居そうなところを見て回って来たところ、らしき鳥を見つけたのですが、残念ながらはっきり確認できませんでした。 …

トモエガモに出会う

今日は皮膚科の診察日でした。 現在帯状疱疹の後遺症に悩まされているのですが、日に三回の痛み止め服用が最近は二回に減り、少しずつですが良くなっています。 しかし完治はまだまだ先の話で、しばらくは痛みとの戦いを覚悟しなければいけないようです。 そ…

アカハラ登場

今朝の北の境橋でアカハラの出会い撮影しました。 冬鳥7号の登場です。昨年より約二週間遅れです。 胸の白い模様は昨冬のオオアカハラに似ているのですが、頭部が黒くありませんので違う個体かな? 昨冬と同じように近くの栗林に来てくれるといいのですが、…

悪魔の爪

悪魔の爪と呼ばれる「ツノゴマ」の果実をみて撮ってきました。 『ツノゴマは、北アメリカ南部からメキシコにかけて分布する一年草で、植物体は腺毛が密生し、べとべとしている。果実は、長く伸びた角状の突起をもち、鳥のクチバシのようにも見えおもしろい』…

霞がたちこめる

今朝の関ヶ原の水辺はめずらしく霞が立ち込めていました。 すぐ消えてしまったのですが、写真を撮ったときは左から陽が射し、いい感じの風景でした。 ↓カワセミ達 ↓ツグミ ↓アオジ ↓モズ ↓カワウ ↓ヤマガラ AKB 2/22,391

カワウがやって来た

ギャングバード(カワウ)登場です。 境川には沢山いると聞いていたので、いつ水辺にやって来るのか恐れていたのですが一羽やって来ました。 今の和泉川は渇水で水が細々と流れている状態で浅瀬が多く、泳ぎにくいのでどうなるのかと思ってい居ます。 ↓アオ…

カワセミの飛び込み

午後三時頃宮沢遊水地のめがね橋寄りでドローンを飛ばしていました。 一機だけなので危険を感じることは無かったのですが、あちこちで飛ぶようになったらどうなるかな? あちこちでカワセミが川に飛び込んでいたので撮影にチャレンジしてみましたが、どれも…

コガモが四羽やって来た

朝の赤関おとなり橋近くにコガモが四羽来てました。 オス一羽、メス三羽で、午後も橋の近くで泳いでいました。 ハクセキレイが川面に浮かんだパン片を咥えていくシーンです。 ↓柿の実を食べているツグミです。くちばしにおいしそうな実がついています。 ↓カ…

寒い朝が続いています

今朝も寒く中橋の上流では薄氷が張っていました。 新しい冬鳥の到来を期待したのですが、駄目でした。 ↓ホバリング ↓宮前橋 ↓宮沢橋 ↓シロハラ ↓エナガ ↓モズ ↓アオジ AKB 3/22,377

シロハラとガビチョウとカワセミ

朝の北の境橋でシロハラに出会う。 撮っても撮っても飛び去らないで付き合ってくれました。 午後三時前後の宮沢橋で陽が射し風もなく暖かさを感じてホッとしていると、ガビチョウが三羽現れて落ち葉返しをしたり囀りあったりしてました。 久しぶりのガビチョ…

冬鳥が居ないぞ

今日は冬鳥に会いませんでした。 その代わりと言っては何ですがカワセミ達が元気で水に飛び込んでいます。 ↓ホシゴイが二羽 ↓モズ ↓コサギ ↓ダイサギ AKB 2/22,369

逆さツリーはどこに

先日TVでクリスマスツリーを逆さにした「逆さツリー」が流行っているとのこと。 ネットで見るとスカイツリーが水面に映った写真も含め沢山載っていました。 三ツ境駅まで出かけたので、「逆さツリー」を探したのですが、クリスマスツリーすらほとんど飾って…

冷たい北風が頬に染みる

「冷たい風が傷む頬に当たると余計痛むなぁ」とつぶやきながらの鳥見散歩でした。 家に居ても痛いのだから、鳥を見れば少しは気がまぎれるだろうと思って出てきたのだが、肝心の鳥が少ないので・・・(^_-)-☆ 宮沢橋の林にチョウゲンボウが居たのですが、カマ…

冬鳥が少ないぞ

冬鳥が少ないので遭遇する頻度が平年より低いような気がします。 マガモを見かけなくなりましたし、ジョウビタキやツグミも少ない。 どうしたことでしょう? ↓アオジ ↓ツグミ(北の境橋) ↓シロハラ・・・ピラカンサに来るのを待っていたらちょっと出て来た…

一段と寒くなりました

寒いので背中にカイロを貼ってのお出かけです。 貉窪公園・多目的広場の大木にはツグミ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロなどいろいろな野鳥がやって来ています。 ここは1月中旬から改修工事が行われる予定で、木も伐採されると聞いていますので、二本ある大木…

チョウゲンボウとモズ

帯状疱疹は治ったと医者に言われたけど右顔面は痛い。 これは帯状疱疹の後遺症でしばらくは続くとのこと・・・しばらくっていつまで・・・医者もわからないそうです。 しばらくは、痛み止めを飲みながの生活となる。 皮膚科の予約時刻まで時間があったので、…

ピラカンサにシロハラ

正午に近い時刻の寺の脇の水辺のピラカンサでシロハラとオナガを発見しました。 しばらく様子を見ていたのですが、オナガは集団出来て用心深く近くを通る車や人に敏感でなかなかピラカンサの実を食べようとしません。 シロハラはオナガの居なくなった合間を…

今年の漢字

今年の漢字は『北』だそうです。 Taroの今年の漢字は『痛』ですね(^_-)-☆ チョウゲンボウには会えませんでした。 ↓モズ ↓アオジ ↓オナガにしては長く見えるのですが ↓ゴイサギ ↓カワセミ(山王橋) ↓サギ AKb 1/22,349

12月にトンボを見た

今日は平年並みの気温とかで、割合暖かく感じました。 六道の辻の畑では、アキアカネと思われるアカトンボが飛んでいるのを見つけましたが止まらず撮れませんでした。 でもトンボは駄目でしたがムラサキシジミを撮ることが出来ました。 今朝もチョウゲンボウ…

コブタン・チョウゲンボウ確認できず

昨日の写真で分かった首にコブタンがあるチョウゲンボウ、今日はどうなっているのか探したのですが分かりませんでした。 朝いつものように宮沢橋付近の電柱にチョウゲンボウが止まっていたのですが、カラスに追われ南の方に飛んで行きました。 午後は強い南…

チョウゲンボウの首が膨らんでいるぞ

今日も朝からバッタ君(チョウゲンボウ)が登場、カマキリを捕って食べてました。 夜、撮った写真をよく見ると、バッタ君が二羽居ることが判明、そのうちの一羽は首に大きな膨らみがあることに気づきました。 この膨らみが何かは分かりませんが、これが行動…

寒くてたまらん

バッタ君は今日も登場したんですが、動きが鈍く電柱に止まっていて・・・立っていると底冷えする寒さでたまらん。 午後は顔の痛みがひどいので休養!(^^)!↓チョウゲンボウ ↓ゴイサギ ↓ジョウビタキのオス ↓モズ ↓キセキレイ AKB 9/22,333

バッタクン現る

午後の宮沢橋でGKさんから「昨日ここで二羽のチョウゲンボウに出会ったよ」と聞いた・・・今日も来ないかなぁ・・・とつぶやく。 これが本当になり一羽のチョウゲンボウが近くの電柱に止まりました。 「バッタ君」の登場です。 電柱を渡り歩く・・・渡り飛ん…

寒い朝でした

入院した途端に寒い日が続いたように記憶しています。 しかし、Taroにとっては今朝の寒さが今冬一番寒いような気がしました(^^♪ 北風が強かったので富士山も霞が少なくすっきり見えていました。 ↓ジョウビタキのメス ↓モズ ↓アオジ ↓カワセミ ↓ハクセキレイ …

ヤマガラ動画

頭皮の違和感はほとんどなくなったのですが、頬から顎にかけてと耳の痛みが消えません。 いつ痛みから解放されるのか不安を感じながら過ごしています。 三日ぶりにカワセミ達と出会いました。 久しぶりに庭にヤマガラが二羽やって来ました。 手にヒマワリの…

エナガとメジロ達

昨日もそうだったけど、水辺や公園に野鳥が少ないしカワセミにも会えない。 どうしたことでしょう。 がっかりして帰宅して、庭を見たらエナガとメジロたちが来て水浴びを始めた。 もっと大きな皿を用意しなくちゃ(^_-)-☆ ↓中橋にて ↓ハクセキレイ AKB 1/22,3…

モズ

めがね橋近くの野鳥の写真が飾ってある野菜直売店の傍のイチョウの木は今年もモズが良く止まります。 今朝はモズがイチョウの木からバッタを咥えてきました。こんな高い所にバッタが居るのかなぁ? なおこの野菜直売店では9日(土)の午前中、餅つきを行い試…

シメに出会う

ゆっくりの朝食ご、痛み止めが効いてきた頃に鳥見散歩に出かけるので、今までより約一時間遅れてしまいます。 それでも今朝は気温が低く寒さが身に沁みました。中橋から歩き始めたのですが、昨日と違って野鳥が見えない。 関ヶ原の水辺の畑にやって来て先日…