2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ショウジョウトンボ登場

今日、今年初めて登場したのは、真っ赤なトンボ「ショウジョウトンボ」でした。 ↓ヤマサナエ ↓シオカラトンボ ↓カワウ ↓カルガモ

コフキトンボ登場&ヒバリ

早くも親水池に「コフキトンボ」の登場です。 コフキトンボが登場すると待たれるのが異色型の雌である「オビトンボ」です。 暑い最中、上池、鏡池そして親水池の巡回は厳しいかもしれません(^_-)-☆ ↓シオカラトンボ ↓ヤマサナエ 南瀬谷の畑を通ったら、ヒバ…

オイカワが涼しそうでした

今日は、暑かったけど真夏日だったのかなぁ そんな暑さの中、宮沢橋でカワセミを探していたら、川でオイカワが二匹並んで涼しそうに泳いでいるのが目に入った。 今年初めてコシアキトンボを撮りました。 なかなか止まらないので、置きピンでとりました。 ↓ヤ…

カワセミの幼鳥は何処に現れるか?

カワセミの宮沢橋ペアーの様子を見ていると、間もなく巣立ちを迎えるようですが、巣立つ数は少ないと思っています。 毎年のことですが幼鳥が何処に現れるかです。分かりませんね(^_-)-☆ 山王橋 ↓カワラヒワ(北の境橋) ↓ツバメ ↓ヤマサナエ ↓シオカラトンボ

ツバメが巣立って

昨夜からの雨が昼頃から上がり、暑くなりました。 電線に巣立ったばかりの数羽のツバメが止まって、親鳥からの給餌を待っていました。 給餌シーンを撮るチャンス到来と頑張ってみたのですが、タイミングが難しいですね。 ↓ハシブトガラスが咥えてきたものは…

二ツ橋公園のアジサイ

午後、二ツ橋公園へアジサイを撮りに行ってきました。 年々種類が減っているのような感じでしたが、こんなこんかなぁ(^_-)-☆ 東山ふれあい樹林のアジサイの葉に、班が白いテントウムシが居たので撮りましたが、ボケちゃった(^^♪ 名前を調べてのですが、「シ…

大坪橋付近のアジサイは異常なし

和泉川の和泉三家橋から大坪橋にかけて、川沿いの歩道にアジサイが植えてあるのを思い出し、様子を見に行ってきました。 結果、東山樹林のような被害は全くありませんでした、 ↓クロスジギンヤンマ(遊水地水路) ↓ヤマサナエ ↓シオカラトンボ ↓カワセミ ↓シ…

アジサイがピンチ

東山ふれあい樹林・あじさいロードのアジサイがピンチです。 全体の半分以上のアジサイの葉が虫(アジサイハバチ)に喰われて厳しい状態です。 東山ふれあい橋寄りアジサイは、殺虫剤を数回噴霧・・・葉は青々しています。 ↓被害にあっているアジサイの葉 ↓…

ホトトギスとハグロトンボがやって来た

朝の東山ふれあい樹林では、アオゲラが鳴いていた。 鳴き声を収録しようとICレコーダーを用意し・・あれ!鳴き声が聞こえなくなった。 鳴くのを待っていたら、ホトトギスの鳴き声が聞こえるぞ、慌てて録音スタート・・でも直ぐ終わった。 再生してみると、い…

電波塔にオオタカを見つけたけど

午後、宮沢遊水地沿いの歩道を通っていたら電波塔にオオタカらしい野鳥が止まって居た。 ズームアップしてみるとやはりオオタカでしたが、あまりにも遠いので電波塔の近くまで移動しようと歩きだし、途中で電波塔を見たらオオタカが居ない。 辺りを見たら電…

晴れの日が少ないね

雨が多いようですが、5月ってこんなに晴れの日が少なかったっけ。 朝、雨が降る前にオオヨシキリが気になり早めに鳥見散歩?に出かけたのですが、途中で雨がポツポツ・・オオヨシキリの鳴き声は聞こえませんでした。 雨が降るならば、アジサイがどうなってい…

晴れの日が少ないね

雨が多いようですが、5月ってこんなに晴れの日が少なかったっけ。 朝、雨が降る前にオオヨシキリが気になり早めに鳥見散歩?に出かけたのですが、途中で雨がポツポツ・・オオヨシキリの鳴き声は聞こえませんでした。 雨が降るならば、アジサイがどうなってい…

オオヨシキリが鳴く

朝、めがね橋の近くでオオヨシキリが鳴いている。 鳴き声は川岸の葦の茂みだが姿が見えない。鳴き声を頼りに探したけど姿が見えず、あきらめて鳴き声をICレコーダーに・・・ 午後も行ってみると同じ状態でした。 ↓オオヨシキリの鳴き声 ↓カワセミ・・雛へ…

東山橋のキバナコスモスに期待

毎年東山橋近くのフェンスにキバナコスモスが咲き、蝶やホシホウジャク・オオスカシバなどの蛾がやって来て、楽しんでいました。 しかし、今まで咲かせていたHMさんが「もう止めた」とが言っていたので、どうなることかと心配していたら、今年は愛護会の方…

コチドリはいつまで居るの

今日もコチドリが南瀬谷の芝生畑に二羽居ました。 いつまで居るのだろうかと過去6年間調べてみたら、4月27日から5月27日で、5月中旬が多かったです。とすると、もうすぐお別れですが、どうでしょうか? 頭を掻いています(^^♪ ↓ヒバリ ↓カワセミ・・魚を巣に…

タイワンリスが居た

タイワンリスを撮ったのは二年ぶり・・・宮沢橋の桑の実を食べているところでした。 実を食べていたのはタイワンリス以外にムクドリとヒヨドリでした。 ↓ヒバリ ↓大きなパンを咥えて屋根に止まったハシブトガラスです。 ↓ドバト ↓ダイサギ ↓ハクセキレイ

カワセミの姿を見ることが少ない

最近雨や曇りが多く、気温も下がってきました。 その影響なのか、カワセミがの姿を見ることが少なく、姿を見ても警戒が厳しく、すぐ飛び去ります。 今頃は生まれた雛に餌を与えるため、親は夢中になって飛び廻り魚を捕まえて巣に持ち込む毎日だと思うのです…

境川のイソシギ

南瀬谷へ行ったついでに、境川を廻ってきました。 特に目的はなかったのですが、久しぶりに「イソシギ」に会えました。 ↓ヒバリ ↓コチドリ ↓モンキアゲハ ↓ハクセキレイ

舳倉島(へくらじま)のカマキリ

雨の為二日ぶりに南瀬谷の畑へ出かけたら、TOさんが来てました。 その時に「ダーウィンが来た」で放送された「舳倉島(へくらじま)のカマキリが鳥を捕まえた」のことを聞き、帰宅後NHKプラスで「ダーウィンが来た」を見ました。 カマキリが野鳥を捕るなんて…

ウシガエルはカワセミの天敵か

先日聞いた話ですが、「二俣川のこども自然公園の池でカワセミの交尾を撮っていたら、オスがウシガエルに喰われてしまった」と。 ネットで調べたけどそんな話題は無い・・逆にカワセミが蛙を食べている話題がが載っていました(^^♪ ところが、昨日見た日本野…

今日撮れた写真

明日は一日中雨のようです。 曇り空の午前中に撮れた写真です。↓カワウ ↓シオカラトンボ ↓ツバメ ↓ハクセキレイ ↓ヒバリ

クマバチを撮る

最近歩いているとクマバチが飛んでいて、歩いているとくっ付いている感じです(^^♪ では、撮ってみようとレンズを向けると居なくなってしまう。 何回レンズを向けても同じ、それでもしつっこくレンズを向けると、時としてフレームに入って来るけどシャッター…

ダイサギの羽ばたき作戦

朝の中橋からダイサギが羽ばたいているのが見えた。 羽ばたいて獲物(魚)を脅かして、パクリと捕らえているようだ。 ↓ヒバリ ↓コチドリ ↓ツバメ ↓ハクセキレイ ↓カワウ

ヒバリが曇り空に舞い上がる

今日は寒かったので、洗ったばかりの薄手のジャンパーを引っ張り出しての鳥見散歩でした。 中橋のエゴノキは満開・・ヤマガラが大好きな実が鈴なりになるのを期待しましょう。 ↓ヒバリ・・・曇り空なのに舞い上がることが多かったです。 ↓ムクドリ ↓スズメ ↓…

アオバズクの鳴き声が聞こえた

昨夜のこと、風呂に入っていたら、アオバズクの鳴き声が何度も聞こえてくる。急いで風呂から上がり、窓を開けてみると小さい声ですが鳴き声が聞こえます。 早速、ICレコーダで録音・・・聞き取れるかなぁ? 音声データは50秒で前後10秒にアオバズクの鳴き声…

ワカケホンセイインコとイワツバメ

六道の辻近くの電線や電柱にワカケホンセイインコが約六羽止まって居ました。 緑色が撮れるよう角度を変えて撮りました。 ツバメの第二陣の中にイワツバメが混じっていました。 今日のヒバリは舞い上がってもすぐ畑に戻ってきます・・・曇り空なのでまぁいい…

久しぶりのカワセミ

一週間ぶりにカワセミを撮りました。 ↓ツバメ ↓ヒバリ ↓ハクセキレイ ↓ツミ(貉窪公園) ↓アオサギ ↓シオカラトンボ

ヒバリが元気です

やっと忙しそうなカワセミが川面を飛び廻っているので、きっと一番子が孵化したものと思っています。 昨年の同じ時期のブログを覗いてみたら、同じような状況でした。↓ヒバリ ↓コチドリ ↓ハクセキレイ ↓ホオジロ ↓メジロの水浴び・・水が少なかったのでひっ…

ヒバリ撮り

鳥見散歩が終わってみれば、今日も南瀬谷の畑でヒバリとコチドリを撮りまくっていました(^_-)-☆ ヒバリは何回も空に舞い上がったけれど、高く上がって鳴き声だけが聞こえて見えないことが多く、地上ではコチドリやハクセキレイに混じって・・・ ↓P1000の2000…

シオカラトンボを撮りました

やっと親水池の傍でシオカラトンボを撮ることが出来ました。 ネットで見るとシオカラトンボは銀色型、金色型、中間型があってそれぞれオスとメスが存在するようです。 今回の個体はメスですが金色型?中間型? ↓ヤマサナエ ↓ヒバリ ↓ツバメ ↓コチドリ ↓アオ…