2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

タウンニュースの記事とウスイロオナガシジミ

あと6個! たぶん明日千個達成でしょう。 - 狢窪公園のホタルの記事がタウンニュースに掲載されました。 ご覧いただけなかった方はネット版でご覧下さい。 http://www.townnews.co.jp/0106/2011/06/30/109400.html 記事にはゴミの不法投棄について記載され…

言い得て妙

あと17個です! - くそ暑いのに鳥見散歩なんて止めたほうが良いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 約10年続けていると、カワセミがどうなっているのか心配なんです。それにこの時期だと11羽の カルガモがどうなっているのかも気になるとこ…

梅雨明けかな?

あと33個です! - 梅雨明けを感じるような暑い・・太陽が真上からじりじり照りつけ、水を飲んでも直ぐ汗になって・・・ こんな日に、水辺に出かけるなんて馬鹿だね !(^^)! - この暑さのせいではないでしょうが、久しぶりにカルガモ親子に会えませんでした…

あれっ雨が

あと52個です。 - 11羽のカルガモの子は、赤関おとなり橋までやってくるようになりましたし 宮沢遊水地の管理道路を横断するところを見た人がいます。 何処をどうやって通ってきたのか分かりませんが、行動範囲がより広くなったことは確かです。 ↓31日…

30日目ですヽ(^o^)丿

あと61個です! さて、11羽のカルガモの雛は30日目をクリヤー。 こうなったら11羽全部成鳥に育って欲しいものです。 今までなら、雛が3羽か4羽ぐらいになってしまうので、飛べるようになる時期とか 親離れする時期など全く分かりませんでしたが、…

一千個いつ達成か

ます経過報告です。 1)カトウツバメは、その後全く巣に現れず、今年は空き家のままで終わりそうです。 2)畑に捨てられたTVは、場所が少し変わっただけで、生垣の中に埋まっています。 次はTaroが4月21日から始めた「ビン、缶拾い」です。 エクセル…

Taro危機一髪

早朝・・4時半ごろかなぁ・・寝ていた顔に何かが動いているのを夢うつつで感じ払いのけた。 起きて何物かと見るとなんと「ムカデ」ではないか。 とにかく捕まえなければと眠い目をこすりながら奮戦。追いかけることしばし・・敵はタンスの後に 入ってしまっ…

今日も暑かった

連日の猛暑で、くたくたです。 そんな日に限って・・・こんな日だから、皆さん清涼飲料水を飲むので、ビンやペットボトルのポイ捨てが多いのには参りました。 ”Taroを殺すにゃ刃物は要らぬ、ポイ捨て沢山すればよい”(^^♪ ↓カワセミの幼鳥 ↓計測用 ↓堰を…

暑い暑い夏至の日

今日の夏至の日は暑かったですね。カワセミもくちばしを半開きにして暑さをしのいでいました。 カワセミの幼鳥はバラケタものの親離れにはまだまだと言ったところ、撮影チャンスはまだまだあります。 これからは、「逃がした魚は大きい」ではなく「逃がした…

幼鳥の争い

カワセミの幼鳥たちが魚を捕れるようになったか心配していたのですが、あちこちから 小エビや魚やザリガニを捕ったとの情報が入り一安心、これで親離れも順調に進むもの思います。 しかし、幼鳥がバラケタと言っても集まってくるときがあるようで、こんなと…

カワセミの幼鳥がバラケテきました

カワセミの幼鳥は次第にバラケテきて、集合写真が撮りにくくなりました。 これはカワセミの成長が順調な証拠なのですが、撮る方にとっては困ったことです(@_@) 親鳥は必死に幼鳥に自分で餌を捕るよう促しているのですが、我がままに育ってしまったので 苦労…

一日遅れの掲載

写真の掲載が一日遅れました水辺の鳥見散歩は午後だけでしたが、カワセミの幼鳥と親鳥の様子や幼鳥が飛び込んで捕ってくる様子などを撮りました。↓幼鳥が捕ってきたもの その1 ↓幼鳥が捕ってきたもの その2 ↓幼鳥が捕ってきたもの その3 ↓給餌です。 ↓1…

カワセミもカルガモも元気です

カルガモ親子が宮沢橋付近に戻ってきました。11羽の雛は元気です。 昨日は、やはり下流の方に居て、急流に難儀をしていたようです。これで22日になります。 - カワセミ親子の方は、相変わらずやんちゃな・・・我がまま一杯の幼鳥をもてあまし気味の親鳥…

OTEMOさんからの全員褒章

今日はカルガモ親子に逢えませんでした。 きっと昨日貰った「褒章」を仲間に見せびらかしに行ったのでしょう(^^♪ ところで、褒章は一つではなかったのです、おなじみのOTEMOさんが、親子全員に渡してくれました。 ダブル受賞を喜んでいることでしょうヽ…

昨日の続きです

今日もカワセミの観察 ↓右から2番目の幼鳥がザリガニをもらって食べ終わったところから始まる。右の幼鳥はあきらめて飛び去る。 ↓左の幼鳥が親父を突っつき始めた。『またあいつばっかり可愛がって俺をシカトする。あんたは親の資格ない!』 ↓親父はたまら…

こんなドラマが好きです

やっとカワセミの幼鳥が並んだところをキャッチしました。 巣立って3日目ともなると自分で飛び込んで餌を捕ろうとします。 聞くところによると小海老を捕った幼鳥がいたそうです。 しかし、まだまだ餌は親鳥に頼らないと駄目ですので、そこにドラマがありま…

給餌シーン

昨日書きましたように、当初感じていた以上に環境の変化にカワセミたちが敏感であることに気づき 「今年もカワセミの巣立ちが見られるだろうか」との疑念が渦を巻いていました。 幸い、従来とは場所が変わったけど、カワセミの幼鳥を観察できたことに感謝す…

Xデーを迎えて

水辺のXデーがやっと来ました。しかし、例年と場所が異なります。 カワセミの幼鳥は4羽確認できました。 やはり、昨日のメールで「この時期、このカワセミを見てどう解釈すかが難しい。」と書きましたが これが鍵だったろうと思っています。 親鳥の警戒が厳…

梅雨時は嫌だね

梅雨時は腰痛に悩まされる季節、毎朝起き上がるときにピシット感があるので、気を付けていますが いつギクッが来るのか・・これだけは経験者でも分からないところ。 今年は腰痛以外に肩こりに悩まされています。Taroも年だね・・・といってもTaroよ…

大雨にも何事もなかったように

今日も11羽居ましたので、賞状を作るのが早すぎたのかもしれません。 昨夜から今日に掛けて、大雨が降って和泉川も水かさが増したのですが、何処でどう過ごしたのでしょう。 午後2時40分ごろ、何事もなかったように宮沢橋付近にやってきました。 この時…

二週間11羽を育てたので賞状を

今朝、宮沢橋付近に11羽の雛を連れたカルガモが居ました。 昨日、下流の男達によって拉致されなかったのでホッと胸をなでおろしています。 カルガモたちはTaroに挨拶をする間もなく、下流へまた戻る様子なので、制止したのですが 制止を振り切って下流…

雛の危機

撮ることは出来ませんでしたが、宮沢遊水地でウチワヤンマを確認しました。 昨年は6月26日でしたので、半月ぐらい早い事になります。 同じくシオカラトンボを撮ることが出来ましたが、シオカラトンボは数日前に見た人が居ました。 - さて、11羽のカルガ…

二日留守した水辺

6日と7日は、「南アルプス邑 野鳥公園(むら やちょうこうえん)」に行って来ました。 天気は良かったのですが、公園のある早川町のシンボルの「ヤマセミ」に逢う事が出来ませんでした。 これでまた、宿題が一つ増えたような気がしております。 撮った写真…

南アルプス邑 野鳥公園 二日目

↓ガビチョウ・・・公園に行く前に畑で良い声で囀っていました。 ↓オシドリのオス・・木に止まったところは珍しいのでは? ↓イカルチドリ・・宿泊先の「ヘルシー美里」前の元グラウンドにて ↓サル・・あちこちで見かけました。

南アルプス邑 野鳥公園 1日目

山梨県南巨摩郡早川町にあるアルプス邑 野鳥公園に行って来ました。 ↓カワウ・・野鳥公園入口の橋から ↓モリアオガエルの卵塊・・公園のオシドリ池周辺の木には何個かの卵塊がありました。 ↓オシドリのメス・・カルガモが二羽居た近くに飛んできました。 ↓オ…

雛の危機

早朝、カルガモ親子がいつも居る場所にイタチが現れ、それを撮ったカメラマンが居ました。 写真で見る限り子イタチのようですが、子イタチが居るということは親イタチが居ることになります。 カルガモ親子の危機です。蛇にカラスにイタチなどに囲まれている…

カトウツバメが巣作り開始

毎日気をもんでいましたが、やっとカトウツバメが巣作りを開始しました。 早いツバメは雛が巣立っています。 調べてみると、昨年のカトウツバメの巣作り開始は5/5でしたので、今年は一ヶ月遅れたことになります。 とにかく今後が楽しみです。 ↓黒いところ…

雛は11羽元気です

11羽のカルガモの雛を発見してから一週間経ち、少し大きくなったように見えます。 途中見間違いもありましたが、一羽も行方不明にならないで健在なのに驚いています。 カルガモの雛を見に来る誰しもが、このまま11羽育って欲しいと願っていることでしょ…

オオヨシキリ撮ったぞ

明日は晴れて気温が上がるようですね。 雛が直ぐ陸に上がり固まっている姿は見ていられません。 やっぱり、元気に飛びはねている姿が良いですね。 明日はそんな姿に期待したいところです。 - 小雨の中、オオヨシキリがしきりに囀っているのですが、なかなか…

鳥もびっくりの寒さです

TVニュースを見ていたら、今日から衣替えだそうです。 でも、この寒さはどうしたことでしょう。鳥もびっくりと言ったところでしょうか。 - 鳥もびっくり・その1 11羽の雛を連れたカルガモですが、水が冷たいのか陸に上がってばっかりで、カメラマン達は…