2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョウビタキが今年の撮り納めでした

今年の撮り納めはジョウビタキでした。 宮前橋の河津桜傍のベンチで三匹のワンちゃんにからかってもらっていたら、ジョウビタキがやってきて止まってくれました。 『よいお年を お迎えください。』↓マガモ ↓ハクセキレイ ↓チュウダイサギ ↓スズメ ↓シジュウ…

相沢川の河津桜が咲き出した

今の和泉川(宮沢)は、渇水が影響して獲物が捕りやすくなったのか、場所によってはダイサギやアオサギが増え川が乗っ取られた感じさえします。 また、宮沢遊水地周辺は、飛ぶ猛禽の影響なのか、小型の野鳥が少なくなったような気がしてなりません。 ---…

飛んでいたオオタカ

10時頃宮沢橋上空にオオタカが現れた。 一週間前に現れた時より雑木林離れていたので撮影しやすかった。 ↓カワセミ ↓アオジ ↓アオサギ ↓チュウダイサギ ↓ハクセキレイ ↓マガモ

魚を飲み込めないカワウ

午後の宮沢遊水地・上池で大きな魚(鯉?)を呑み込もうしているカワウに出会った。 繰り返し繰り返し、咥えては吐き出すことを繰り返しているうちに諦めてしまったようだ。 昨日も下池で同じようなことをやっていたと聞きました。 ↓ハクセキレイ ↓カワセミ …

渇水が拡大してきました

ついに和泉川の関ヶ原の水辺で渇水が始まり、拡大しています。 何処まで拡大するのか心配です。 ↓コールドムーン(12月の満月) ↓関ヶ原の水辺の東側の斜面で倒木が被害が発生 ↓カワセミ ↓ジョウビタキ ↓シジュウカラ ↓チュウダイサギ ↓ハクセキレイ ↓カワウ

境川のコガモ

午後、境川の新幹線橋梁下へ行ったら、コガモが10羽以上居ました。 これからが面白くなると良いのですが。 ↓イカルチドリ・・二羽いました。 ↓イソシギ ↓セグロセキレイ 以下和泉川です。 夕方中橋のロウバイを撮りました。黒い実の様な物は実で中に種が入っ…

いつものハクセキレイ

メリークリスマス!!一ヶ月半ぶりに左足の指が無いハクセキレイに会いました。 元気で畑の芋虫を食べたり、川で水浴びしたり元気で仲間と過ごしているようです。 ↓氷の芸術(第二弾) ↓ジョウビタキ ↓モズ ↓カワセミ

スパロウツリー

明日はXmasなので、スズメツリー(スパロウツリー)を撮りに大坪下橋まで行ってきました。 スズメが40羽ぐらい止まっています・・・一羽が飛ぶと全て飛ぶので撮るには根気が・・・ お暇な方、気になる方は、ちょっと見難いかもしれませんが、数えてみてくだ…

氷の芸術?

今朝は昨朝より気温が下がり、和泉川の中橋から東山ふれあい橋上流にかけて氷が張り、いろいろな「氷の模様」ができて・・氷の芸術ですね。 沢山撮ったのですがその一部を載せておきます。 ↴キジバト ↓ダイサギが羽を広げて魚をおびき出していました。 ↓ツグ…

初氷です

今冬初めて川に氷が張りました。 陽が高くなるに従ってやや暖かくなったけど、朝はすこぶる寒かったですね。 ↓アオジ ↓柿にメジロ ↓久しぶりのオオタカ ↓カワセミ ↓キセキレイ ↓チュウダイサギ ↓水を飲みに来たヒヨドリ 以下境川 ↓イソシギ ↓イカルチドリ

寒風にダイサギが飛び回る

風が冷たく寒い朝、沈み川にはチュウダイサギを含むダイサギが4羽以上あちこちに・・ ↓アオサギ ↓マガモ ↓ハクセキレイ ↓アオジ ↓シロハラ?・・見晴らしの丘で撮ったけど白抜けで判別困難

ツグミ

境川の相沢川合流地点は工事中ですが、ここの雑木林?にツグミが沢山止まっていました。 このような光景を見ると「今冬もツグミがやってきたなぁ」と感じるのはどうしたことでしょう。 珍しく新幹線橋梁下にイカルチドリが居なかった(見つけられなかったの…

シロハラを撮る

今冬一番の寒さだったけど霜柱も立たず、氷も張らない。 寒さはこれからですね。山王橋の近くにシロハラとツグミが水を飲みに来た。 シロハラの鳴き声は既に聞いていたのですが、撮ったのは初めてです。 ツグミの水飲みシーンは動画で撮りました。 午後の六…

寒かったです

寒くなり散歩もしんどいです。 それでも、野鳥が沢山出てくると元気が出るのですが、なかなか現れませんね。↓アオジ ↓カワウ ↓スズメ・・・もっと沢山止まると「スズメツリー」が出来るのだが。 ↓ハクセキレイ・・咥えている白い物は何かな? ↓マガモ・・・…

一段と寒くなりそうです

今夜は次第に気温が下がり明日の朝は寒くなるとか。 それを知ってか、夜空の三日月が寒そうに見えました。 10時頃、下池から撮った富士山です。 風が強いのか雪煙が舞っていますし、登山道も見えません。 ↓カワセミ ↓モズ ↓ジョウビタキ ↓メジロ ↓マガモ ↓ハ…

気温が高く汗ばむ陽気でした

今日は朝から気温が高く、今までより薄着をして散歩に出かけたのですが、それでも駄目。 山王橋上流では、エナガ、メジロ、シジュウカラのワンチームが賑やかでした。 ↓モズ ↓カワセミ ↓アオジ ↓マガモ ↓ダイサギとチュウダイサギ ↓ホシホウジャク

モグラ塚で出来た図形

宮沢遊水地の草原に、沢山のモグラ塚が・・・・沢山のモグラ塚をよく見ると何かの図形が・・・カメラ付きのドローンで見てみたいなぁ 何に見えますか? ↓ガマの穂とカワセミ ↓ジョウビタキ ↓カルガモ ↓カワウ ↓ハクセキレイ

トイレの水槽内部で水漏れ音がする

自宅のトイレの水槽内部から、水がポトポト落ちる音がするので業者に点検修理してもらいました。 トイレの水槽は、30年以上何事も無く使っていたのですが、内部の部品は寿命だったようで、この際、全ての部品を交換しました。 このままだと、水道水が無駄に…

瓦屋根にジョウビタキが二羽

朝の東山ふれあい橋で木に止まったジョウビタキを撮って居たら、散歩の人が近づいて来たので、飛んでいっちゃった。 しかし、ジョウビタキは近くの民家の屋根に二羽になって止まった(^_^;) ↓ホオジロ ↓カワセミ ↓アオジ ↓マガモ ↓シジュウカラ ↓カワウとチュ…

雨が止んだら三種のサギが集まったぞ

午後の赤関おとなり橋上流で、三種のサギ(アオサギ、ダイサギ、チュウダイサギ)に出会う。 なかなかこんなシーンに出会うことはありませんが、歩道を通る人が多く、ダイサギとチュウダイサギは直ぐ飛んじゃった。 ↓カワセミ ↓シジュウカラ 以下境川 ↓イソ…

既出の冬鳥三種GET

ちょっと薄日が射したりしましたが、昨日より寒く感じました。 午前中の和泉川は、いつもより野鳥が多い感じで、既出の冬鳥三種GET。↓ジョウビタキ ↓ツグミ ↓マガモ ↓カルガモ・・川底を突っついています。 ↓キセキレイ 以下境川 ↓アオサギとコサギ ↓イソ…

カワウが魚をぱくつく

中橋と東山ふれあい橋間にカワウがやってくるのはまれです。 今朝はここにカワウがやってきて、大きめの魚を食い放題でした。 ↴咥えてきた魚を落としました。 上和田の芝生畑に行ったら、12月6日と同じくタヒバリの群れが待っていてくれました(^_^;) 以下境…

エナガを撮る

午後、エナガの群れが下池内の草地にやってきて、飛び回っていました。 どうやら、虫を探して食べているようです。 エナガ撮影はいつもカメラを上に向けるのですが、今回はカメラを下に向けての撮影でした。 ↴目が飛び出ているようです。 ↴こんな虫を食べて…

今田遊水池でオオヒシクイを撮る

午後、今田遊水池へ電動アシスト自転車でいきました。 目的は「オオヒシクイ」ですが、ネットで見る限り「11月24日に飛んでいっちゃったのかなぁ」と心配したのですが・・・ 他の野鳥と一緒に仲良く居ましたよ(^_^;) ↴カイツブリと ↴オオバンと ↓カイツブリ …

沈下橋が直った

お待たせしました。東山の水辺の沈下橋が修理完了しました。 それにしても、修理期間が長すぎです。 ↓ツグミ ↓ホオジロ ↓シジュウカラ ↓ホソミイトトンボ(越年型) 以下境川 ↓イカルチドリ ↓イソシギ ↓オオバン ↓オオバンとコガモ ↓冬眠していると思ってい…

ホオジロとタヒバリ

北の境橋近くの栗林の木が全て伐採されていました。 この林には沢山の野鳥がやってきて、楽しませてくれた思い出が沢山あり、残念なことです。 宮沢橋にカワセミやってきたので、ズームアップしたら、見かけない野鳥がみえます(画像の右下)。どうやらホオ…

魚を咥えたカワセミ

曇の日は風が弱くても寒いですね。 狢窪公園・見晴らしの丘に行ってみたら、紅葉が素敵でした。 今秋の紅葉は遅い様な気がします。 ↓こんな大きな魚を捕ってきたカワセミを見たのは久しぶりです。でも魚を縦に咥えたらひと呑みでした。 ↓ハクセキレイの水浴…

二羽のツグミに出会う

朝の山王橋近くで二羽のツグミに出会いました。 ↓アオジ ↓カワセミ 以下境川 新幹線の橋梁近くでイカルチドリ以外にオオバンとコガモとイソシギに出会いました。 ↓イソヒヨドリ ↓カワセミ

初霜

毎朝の気温が次第に下がってきて、散歩も寒くなりました。 今朝は初霜が降り、畑の野菜の葉に霜が付いていました。 ↓狢窪公園でハシボソガラスが皿踊りをやっていました(^_^)v ↓ハクセキレイ(多目的広場) ↓散ったガマの穂に止まっているカワセミ(親水池)…

境川のオオバン

午後、4日前にさがし損なったオオバンにチャレンジ会うつもりで、ちょっと寒かったけど境川に出かけてみた。 新幹線橋梁下の河原でイカルチドリを撮り、上流に向かう。 途中、イソシギ、キセキレイを撮り宮久保橋から新道大橋に向かう途中で、四羽のマガモと…