2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

強風で魚が捕れないよう

夏の暑さと風の強さのため撮るターゲットが少なくなって苦労しています(^_-)-☆ カワセミの一番子はほとんど親離れしたようで姿が見えませんが、山王橋あたりに居る「ストーンバード」だけ、親鳥が苦労しているように見えます。 風の強い中親鳥が必死になって…

朝採りとうもろこし

数日前近くのスーパーで「朝採りとうもろこし」を売っていたけど、普通の「とうもろこし」とどこが違うのだろう?? 翌日TVで「朝採りとうもろこし」は甘くておいしいので、人気があり早朝行列して買っている場面が放映されていた。 その翌日スーパーへ昼前…

蜂に注意

夕方関ヶ原の水辺を通ったら、「ハチキケン」の張り紙が貼ってあった。 昨年スズメバチの巣を駆除した場所の近く、関ヶ原の水辺を歩く方は要注意です。 使われていない「アガパンサスの説明プレート」を下池近くに咲いているアガパンサスの傍に移動しました…

風にもめげず

昨日からの強い南風が吹いています。 こんな日はカワセミの姿は撮れないだろうと思いながら出かけたのですが、終わってみれば三羽の幼鳥に出会い撮ったことになります。 ↓この強風で宮前橋傍の広場の木が折れました。 ↓強風でも頑張っていたカワセミ達 ←強風…

コフキトンボ登場

夕方の宮沢付近で、じっと魚を狙っているゴイサギをカメラで狙っていました。 ゴイサギはじっと動かず魚が来るのを待っています・・・魚がやって来るとガバッと! 上池で今年初めてコフキトンボに出会いました。 昨年・一昨年より一週間ぐらい遅い出番でした…

河川改修工事が始まった

気象庁のHPから今日の横浜15時の気温を調べたら31.4℃でした。 水辺をチャリンコで走っていると確かに暑いのですが、風が真夏とは違いますね。 遊水地にアガパンサスが咲いているのを見て、午後二ツ橋公園へ行ってみましたが、大神上橋からやすらぎ橋にかけて…

今日の相手はトンボ

昨日の山王橋傍の石の上に来てカワセミの幼鳥の相手をしてくれましたが、今日も同一個体と思われるカワセミの幼鳥が一日中?来てました。 しかしカルガモは相手をしてくれません・・・居たのかなぁ!(^^)! 仕方がないので今日も魚捕りの練習を繰り返しやって…

カワセミの幼鳥とカルガモ

今日もカワセミの幼鳥が三羽並んだくれることを期待したのですが、三羽居ることは確認したのですが並んで止まってはくれませんでした。 幼鳥達は川に何度も飛び込むようになりましたが、食べられるものは見当たりません。 山王橋下流の踏み石にカルガモが一…

三羽並んだぞ

11時頃宮前橋付近で和泉川の白濁水に気づき、川を遡ってみると白濁水は赤関おとなり橋傍の排水溝から出ていた。 早速土木事務所に通報したけど、原因は連絡なし。 2時ごろ川がどうなっているか確認したら、排水溝からの白濁水は止まっていたけど、白濁水の…

宮沢橋寄りに幼鳥三羽集合

やっと宮沢橋寄りにカワセミの幼鳥が三羽集まりました。 三羽が並んだところは見ることが出来ませんでしたが、幼鳥がホバリングをしたり、食べられないものを咥えてきたり・・・見ていて飽きないですね!(^^)! 給餌の間隔が長くなってきたので、もうすぐ親離…

ヤマガラの幼鳥が来た

一日中2mm/h以上の雨が降るとの予報なので鳥見散歩はあきらめ雑用をしていましたが、つまらないですね(^_-)-☆ 午後2時ごろ雨が降っていないのを確かめて、チャリンコに乗ってひと回り・・・カワセミに会って来ましたが帰路は雨に降られびしょ濡れ(^^♪ とこ…

短鳥見散歩

野暮用で鳥見散歩は早朝と夕方ちょっとだけでした。 山王橋下流のカワセミ達をちょっとだけのぞき見しました。 ↓カワウ ↓コシアキトンボ ↓マメコガネ・・・害虫だそうです。 AKB 5/22,831

カワセミの動幼鳥動画二本

東山の水辺の自然環境保護地域でカワセミの若鳥を久しぶりに見ました。 東山の水辺は、川岸に草が生い茂っているのでカワセミが居ても見つけるのが難しく何羽いるのか分かりません。 毎日見ていた寺の脇の水辺のカワセミの幼鳥の姿を見ませんでした。親離れ…

幼鳥が三羽巣立った

午後、山王橋下流に給餌中のカワセミの幼鳥をカメラマンが撮っているのに出会い、仲間に入ろうとしけど、肝心のカワセミが見つからず一苦労。 暗いので・・皆さんがTaroに丁寧に教えてくれるのですが・・・こんな事ってよくあるんです。 その後幼鳥は三羽居…

またファームウェアのUpdate

P900のファームウェアがVer1.5にUpdateされました。 GPS関連なのであまり関係なさそうでしたが、Updateしました。 ↓カワセミ 幼鳥 幼鳥 ↓ゴイサギ(関ヶ原の水辺) ↓二号 ↓ヤマガラ・・・そろそろシジュウカラ似の幼鳥を連れてくるのではないかと待っていま…

アジサイとカタツムリ

一か月に一回薬を飲まなきゃいけない日。 骨密度を下げないようにする薬で、朝起きてコップ一杯の水で飲みのですが、一時間は水以外はダメ、寝てもダメなんです。 そこで朝飯前に鳥見散歩に出かけましたが、雨には降られなかったもののカワセミは寺の脇の水…

幼鳥が猫に狙われた

赤関おとなり橋の下流の沈下橋にカワセミの幼鳥が止まっていたら、猫がやって来てカワセミを狙っています。 さあ大変、猫は大きな口を開けて近づいてきます。 どうなったかは動画で・・・数回見ないとカワセミの行動が分かりませんよ(^^♪ ←事前 ←事後 ↓東山…

一番子は出そろったか

和泉川の東山橋からわいずみ橋間のカワセミの一番子の巣立ちはどうやら一段落したように見えます。 遅れ組もあるやもしれませんが、巣立った幼鳥は8羽〜10羽で昨年より多く確認できています。 この調子だと二番子はもっともっと多くなるはず、二番子のXデー…

カワセミの幼鳥が多くてウレシ

和泉川(宮沢)を歩くとカワセミの幼鳥に出会う。 特に早朝に歩いた人からは『あっちに二羽、こっちに三羽・・五羽カワセミを見たよ』と・・・ 宮沢橋のカワセミペアーは3月中旬から繁殖行動が見られたのですが、抱卵を失敗したらしく巣立ちが遅れていたが…

関ヶ原の水辺に幼鳥が待ってました

台風と梅雨前線で一日中雨との予報がインプットされているので一日中眠くて(^_-)-☆ それでも午後になって長靴を履き傘をさして鳥見散歩に出かけてしまった。 北風がやや強く小雨・・・こんな天気でカワセミの幼鳥達はどうしているだろう? 関ヶ原の水辺に二…

給餌シーン

朝5時に目が覚め、雨の様子と天気予報を見たら、何故か眠れなくなり起きてしまった。 今日は愛護会の活動日で雨が降らなければ草刈りが行われ、「カワセミ親子の居場所がなくなるかも」と考え、5時半に鳥見散歩へ・・・ 関ヶ原の水辺と寺の脇の水辺にはカ…

関ヶ原の水辺幼鳥は二羽

真夏の暑さで、我が家では扇風機を初めて使いました。今の室温28度です(21時) 明日は気温が20度以下らしく、気温の大幅な上下は、老体に厳しいです(^_-)-☆ 特に暑い午後は関ヶ原の水辺でカワセミの幼鳥二羽に相手をしてもらいました。 三日前に見た…

5日目のカワセミの幼鳥

寺の脇の水辺で4日前巣立ったと思われるカワセミの幼鳥の一羽に出会いました。 午前中は姿を見ただけでしたが、午後は自力で小エビを捕って食べた後、親鳥に餌をねだって叱られたり、給餌シーンがあったり忙しかったです。 動画を撮ったのですが風が強く風…

東山の水辺にも居たぞ

雨上がりの早朝、関ヶ原の水辺でカワセミの幼鳥を探したけど見つけられず・・・どこへ行ったやら? 午後3時ごろになって東山の水辺で一羽発見、どうやら巣立って間もないようだ。 これで三か所で巣立った幼鳥と出会ったことになる!(^^)! ↓コゲラ ↓二号 ↓アカ…

巣立った幼鳥一羽めっけ

朝から雨模様なので長靴を履いてカワセミの幼鳥探し・・・梅雨入り宣言があった。 雨が降ってはカワセミが出にくいのは分かっているけど、関ヶ原の水辺の草地を歩いていたら一羽の幼鳥を見つけました。 もっといるのではないかとあたりを探してみたのですが…

いろいろ撮りました

いつもの時刻とは違う鳥見散歩の影響なのかカワセミに会えませんでした・・・あの二羽の幼鳥は何処へ移動したのでしょうか? ↓コシアキトンボの羽化直後・・・上に抜け殻が見えます ↓色が鮮やかなアジサイ ↓ゴマダラカミキリムシ・・・よく見るカミキリムシ…

昨日と同じ場所に居ました

昨日発見したカワセミの幼鳥、朝は昨日の場所で見つけられなかったのですが、昼近く同じ場所に一羽居ました。 午後になって、同じ場所に二羽揃って来てました。 止まっている近くの草に座って撮っていたのですが、強い日差しが・・・550mlのペットボトルの…

カワセミの幼鳥を発見

5月29日に大きな魚をくわえて飛んで行った写真を載せましたが、その親から巣立ったと思われる幼鳥が二羽現れました。 幼鳥が川に飛び込んで木の葉を咥えてくる様子を見ていると、巣立ったのは1〜2日前ではないかと思われます。 ↓アカスジキンカメムシ ↓ア…

チャバネアオカメムシ発見

東山ふれあい樹林のアジサイは見ごろになってきたのか写真を撮っている方が増えています。 アジサイのすぐ近くでカメムシを撮っているとなんとなく違和感を感じたりなんかして(^_-)-☆ 今朝は「チャバネアオカメムシ」を発見。これで東山ふれあい樹林で四種に…

カワセミの幼鳥は発見できず

奥庭で撮った静止画と動画のUP完了です。 奥庭には2008年7月30日にも行ったのでブログで写真を見ようとしたら、写真は載せていませんでした。 そこで、DVDを探して10年ぶりに画像をアップしました。 10年経っているのでDVDのデータが消えているではないかと…