2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

キセキレイを撮る

山王橋から宮沢橋にかけての歩道の川側の雑草が、刈り取られすっきりしました。 雑草の回廊が歩道になりました(^_-)-☆ 引き続きフェンスから川までの雑草も刈られることを期待しています。 数日前からキセキレイが川で見かけているのですが、撮ること出来ず…

オナガが柿の木に集まった

めがね橋傍の民家の柿の木にオナガが集まって鳴きあっていた。 柿の実が沢山生っているけど熟していないようで、食べているようにはみえない。 もう少しで熟すので、前夜祭でもやっているのかな(^^♪ ↓ヤマガラ ↓カルガモ ↓チュウダイサギ ↓アオサギ ↓アジア…

オオスカシバの長い口

中橋のエゴノキに毎日ヤマガラがやってきますが、だんだん実の取り方が上手になり、撮るのが間に合わなくなります(^_-)-☆ エゴノキの実はまだ沢山生っています。 ↓ツマグロヒョウモンの交尾 ↓オオスカシバのストローのような長い口 ↓カワセミ ↓アキアカネ ↓…

ヤマガラはエゴノキの実を懸命に・・

昨日も今日も、日中は気温が上がり夏を思わせるお天気でした。 こんなに暑いと野鳥達は木陰に隠れているのかな(^_-)-☆ その中でヤマガラだけはエゴノキを採るのに懸命でした。 ↓カワセミ ↓ドバト ↓アキアカネ ↓コブシの実

イソヒヨドリとエナガと・・・

ひなたやまに行ったので境川を覗いてきました。 台風の影響なのか水かさが増していましたが、「新道大橋」の下には、カルガモが15羽位いました。 このほか、アオサギは一羽とイソヒヨドリが一羽・・野鳥は少なかったです。 ↓イソヒヨドリ ↓中橋のヤマガラは…

ユスリカ、オオスカシバとヤマガラ

宮前橋の傍で沢山のアキアカネが飛んでいる様子を撮ろうとしたのですが、どうやって撮ったら分からない? よく見たらアキアカネが飛んでいる場所「にユスリカ」が群れで飛んでいる・・・「ユスリカを動画で撮って見よう」と・・・ アキアカネがユスリカを捕…

レーダーに映らない雨にイライラ

昨夜は台風15号の雨音で何回か目を覚まして、朝起きたら寝不足でした。 日中は雨で鳥見散歩は?? 午後はレーダーには映らない細かい雨が降って・・こんな日は寝不足も手伝ってイライラして(^_-)-☆ ↓カワセミ ↓チュウダイサギ? ↓アオサギ 咥えているのはザ…

山王橋宮沢橋の間にスズメバチが多い

山王橋から宮沢橋間は草が生い茂っているので、川面が見えず歩道をを通ることが、少なくなっています。 そして最近はアレチウリが生い茂り花を咲かせていますが、この花にスズメバチがやって来るので、襲われる恐れがあります。 来ている蜂は、オオスズメバ…

中橋にヤマガラがやって来た

やっと中橋のエゴノキにヤマガラが来るようになりました。 実が沢山生っているので、しばらくは楽しめるかな? 明日は雨の予報で、その後もしばらくはぐずつくようなので、タイミングが難しいところです。 久しぶりに赤関おとなり橋にカワセミがやって来てく…

カワセミです

涼しくなって来たらカワセミが元気になってきた・・・そんなことは無いと思うけど、撮る方は暑いより楽だね(^_-)-☆ ↓カルガモ ↓スズメ ↓ギンヤンマ ↓ヒメジャノメ

気温が下がってきました

台風一過のお天気を期待したのですが、雨ばっかりでした。 午後になり北風に変わり、気温が下がってきました。↓カルガモ ↓キジバト ↓シジュウカラ ↓イチモンジセセリ ↓ベニシジミ ↓ウラナミシジミ ↓モンキチョウ ↓ツノマタダケ

よこはまウオーキングポイントの表彰状が届く

「よこはまウオーキングポイント」の目標達成の表彰状が届きました。 鳥見散歩を頑張った成果です。 年々歩数が伸びないのは年のせい、仕方がないことです(^_-)-☆台風14号の気圧は20時現在980hPaになったのですが、暴風域が広く日本を通過するまでは油断でき…

首回りが白いカラスが多い

台号の影響で一日中雨が降っていました。明日は台風が近づいてくるのでもっと影響があるでしょう。 雨の止み間を見つけて散歩に出かけたのですが、途中で降られて・・・川沿いの道を歩いていて気づいたのは、首周りの白いハシボソガラスが多かったことです。…

カワセミが二羽から三羽で縄張り争いなのか?

東山の水辺の花畑が整理され、ヒガンバナとシロバナマンジュシャゲが咲き揃った様子が、見られました。 午後の山王橋から二羽のカワセミの縄張り争いを撮り始めたら、縄張り争いの最中に魚を捕ったり、もう一羽が加わったりして、てんやわんや(^_-)-☆ 二羽と…

アキアカネ登場

ナツアカネらしいのを8月18日に撮ってから、今朝アキアカネやっと出会いました。 過去5年間を調べてみると、初登場は9月15日から21日ですから、まぁ平年並み。 午後の下池で二羽のカワセミのバトル(縄張り争い)が始まったのですが、追いかけっこばかりで、…

スズメの群

大坪橋の下流でスズメの群に出会った。 スズメ達は何をやっているだろうと見ていると、どうやら道路に散らばった草の種をついばんでいるようだ。 近づくと飛び去ってしまうので、ズームアップし、撮りました。 ↓アオサギ ↓カルガモ ↓アオモンイトトンボ ↓イ…

ハシボソガラスが電波塔に

台風14号の影響を受けるのは来週のようですが、心配です。 それにしても、いつまでも暑いですね。こんなに暑いと海水温が高いので、いつまでも台風の発生が続くようです 午後の電波塔にはカラスが10羽ぐらいやって来て、何をやってんだか(^_-)-☆ オオタカで…

秋の七草探しでも

クズの花が目立つようになりました。 クズは秋の七草の一つです。 最近見ている秋の七草は、ハギとオバナ(ススキ)ぐらいかな・・・冬鳥が来る前に探すことにします。 秋の七草・・ハギ、オバナ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ・・です…

カワラヒワ

神奈中上飯田車庫近くの田んぼの稲穂を見て「実るほどこうべを垂れる稲穂かな 」・・・あれ?作者は誰?調べてみたら「広辞苑では詠み人不詳の故事成語としてのことわざとして扱われており、いつの時代に詠まれたのかなどの詳細は今の所不明です」とのこと。…

ススキの穂が無くなったぞ

昨夜の中秋の名月は皆さん楽しんだようですね。 それが何より証拠には、歩道沿いのススキの穂が全て無くなっていました(^^♪ 残っていたのは手の届かない場所だけでした。↓カワセミ ↓アオサギ ↓カルガモ ↓イチモンジセセリ ↓やっと見つけたコフキトンボ ↓アジ…

中秋の名月と我が家の飾り

午前中雲が多くちょっと心配したのですが、次第に晴れて中秋の名月をばっちり見ることが出来ました。 いつもの水辺を歩いていると、あちこちでススキをむしり採っていいる人が・・「ハサミ繰り持ってこなかったの」 我が家の飾りは、予告した通りなかなか豪…

明日は中秋の名月です

明日は中秋の名月です。 中秋の名月が満月だとは限りませんが今年は満月だそうです。 予報通りだと6時10分頃から月が見られるでしょう。 Kamisanが月見団子を用意するらしく、どんなお月見が出来るか楽しみにしています。シロバナマンジュシャゲが開花しまし…

アオサギとハグロトンボ

↓アオサギ ↓カルガモ ↓ハグロトンボ ↓シオカラトンボ ↓フヨウの花

カワセミとアオサギ

カメラを忘れずに鳥見散歩をした結果、中橋付近で二羽のカワセミに出会いました。 水路で出会ったカワセミ 二羽のアオサギに出会いました 親水池で出会ったアオサギは、魚やトンボやザリガニを捕って食べていました。 上池で出会ったアオサギ ↓アジアイトト…

カメラを忘れた(^_-)-☆

シロバナマンジュシャゲに引き続き「ヒガンバナ」の花茎も伸びてきました。 今週末には開花するのではないかと見ています。 水路と山王橋と宮沢橋でカワセミを撮りましたが・・・じつは、午後中橋の雨水の排水口で見つけて撮ろうとしたら、カメラを持ってこ…

暑かったです

日中は太陽が照りつけ暑かったです・・明日もかな?↓カワセミ ↓五羽も居たカルガモ・・珍しいことです(^_-)-☆ ↓ギンヤンマ・・・この時期、翅が真面なのは珍しいようです。 ↓コシアキトンボのメス ↓コフキトンボ ↓アゲハチョウ ↓オイカワ

カワセミの羽ばたき

最近、関ヶ原の水辺あたりに姿を現すカワセミの若鳥は、ダイサギやコサギのように川の中で羽ばたいて、川の中の魚を動きを見ている様な仕草をするんです。 20年以上カワセミを観察していますが、川の中で・・・実際は川の中の石の上で川の中を見ながら何回も…

カワラヒワがヒマワリにやって来た

「暑い暑い」とわめいていたら、自然は暑かった夏から秋に移りつつあるようです!(^^)! 東山の水辺の花畑では、シロバナマンジュシャゲの芽が伸びてきました。 栗林の近くに咲いていたヒマワリに、カワラヒワがやって来るのを首を長くして待っていたら、やっ…

打ち上げ花火を撮る

撮った写真を整理していたら「ドンドン」と打ち上げ花火の音がするので急いで窓を開けて外をみると、原幼稚園方向に花火が見える・・・考える暇もなくカメラを持ってきて撮り始めました。 撮った中から数カット載せておきます。 ネットで調べると「台風12号…

天気が安定しないね

台風11号が日本列島から離れないと、お天気は安定しないのかなぁ いつ頃・・・一週間後あたりかな?↓アオサギ ↓チュウダイサギ? ↓カワセミ ↓ハクセキレイ ↓コシアキトンボ ↓コフキトンボ ↓ハグロトンボ ↓アゲハチョウ