やっとカシラダカを撮る

朝の水辺の気温は氷点下0.5度、とにかく一日中寒く冷たい日でした。いつになったら暖かくなるのだろうか?
カシラダカが東山の水辺に居るとは聞いていたのですが、そのうち出会うだろうとサボっていました・・・居なくなると撮れないね!(^^)!
とにかく行ってみたところカシラダカアオジではなく、正真正銘のカシラダカが2〜6羽おり、撮ってきました。
今日は曇り空、次は晴れたときに撮ってきます。


今日もクイナの観察です。
今日分かったのは、大きなザリガニの食べ方です。
さすがに丸呑みは出来ないようで、まずくちばしで突っついて中の身を食べてから、頭と尻尾を分離、尻尾の身を食べてから殻を飲み込む。
次に頭の脳味噌?を食べますが、その後どうしたかは見損ないました。この様子はSKY DRIVEに三本の動画をUPしましたのでご覧ください。
次が・・急に後ろの羽を写真のように丸めて一点を見つめていました。
何事だろうとみているとクイナが見つめていた方向に隠れてしまい、なかなか現れてきません。
しばらくして、ネズミが一匹出てきました。ネズミはあちこち食べ物を探している様子です。
クイナも出てきました。そして写真のようなシーン・・クイナとネズミとカルガモが一緒です。
どうやら後ろの羽を丸くしたのはネズミを見たからのようです。獲物と見たのか?敵と見たのか?・・・分かりません。

↓左下がクイナ、右上がネズミですが見ている間に近づくことは無くネズミが先に居なくなりました。

カシラダカ


↓白梅の蕾に囲まれたアオジ

↓貉窪公園に居た雪の上のオナガの群れ

AKB 15/15,384