アカハラが撮れないぞ

今年はタブレットを使うようになったり、ダイヤモンド富士ドクターイエローを撮ったりして野鳥撮影以外にもいろいろとチャレンジした。
水辺の自然を振り返ってみると
1)カワセミは昨年より増え、毎日のように見られるようになった。
2)野鳥の数は、少なかった・・・スズメやシジュウカラも少なかったし、タカ類も少なかった。
3)ソウシチョウは現れることは無かった。
4)ツバメの巣の数は例年と変わらなかったが、雛が巣立つまで至ったのは少なかった。
5)オナガが増えた。
6)トンボでは、ウチワヤンマを見なかったが、イトトンボが親水池に多く発生した。
7)蝶では、イチモンジセセリの発生時期が1か月以上遅れた。


宮沢橋近くの柳には毎日のようにアカハラが水を飲みに?やって来るが、柳の根元付近に入り込むので撮影は困難。
今日も何とか撮れないかとカメラを構え、柳の根元から林に飛び去る一瞬をとらえましたが、暗いし早いのでピントが合っていませんでした。
来年への持越し課題です。

チョウゲンボウ

シロハラ

アオジ

コゲラ

ハクセキレイ

↓トビとカラス

AKB 13/18,051