カワラヒワの見分け方

日替わりで温度差が激しいと、体調への影響も心配なのですが、もっと心配なのは、カワセミの行動です。数日前の暖かな日には、カップルで巣作りの場所探しをしていたのですが、この寒さで何処へ行ったのか静かなものです。そして狢窪公園のソウシチョウも姿を現しません。

そんなわけで今日は狢窪公園で撮った二羽のカワラヒワ(オオカワラヒワ)の写真を載せます。この二羽、大きさはあまり差がないのですが、色合いが全く違います。図鑑には『成鳥雌は雄に比べて全体に灰色味がある』と載ってましたので、この色の差は雄と雌の差なんでしょうか?そうだとすると分かりやすいのですが、どうも違うような気もします。

この二羽の差について、皆さんの薀蓄(うんちく)をお待ちします。

カワラヒワとオオカワラヒワとの見分け方」も気になるのでネットで調べてみると
オオカワラヒワ
1.頭などの灰色味が強い。
2.三列風切羽の外縁部の白色部分が大きく、羽軸より外側がほぼ白い。
3.カワラヒワより大きい。
↓「寝屋川の野鳥園 野鳥日記」より転載

↓オオカワラヒワの雄?

↓オオカワラヒワの雌?