オビトンボとアキアカネ

宮沢遊水地・上池にオビトンボ(コフキトンボ)が居ると聞いて探していたのですが、今日やっと撮ることが出来ました(^^♪
コフキトンボのメスにはシオカラトンボのメス(ムギワラトンボ)を小さくしたような個体と翅が橙色で帯が入りとても綺麗なタイプがあり、これを「オビトンボ」とか「帯型」と言っています。
調べてみると北海道と沖縄ではオビトンボ型だけでだそうですが、他の地区ではオスと同じ型が多く、めったに見られないそうです。
↓コフキトンボのメス・帯型(オビトンボ)


コフキトンボを撮った上池にアカトンボが居ました。
見かけは赤色が薄くアキアカネの様でしたが、こんなに早く現れるのはおかしいのでナツアカネがまだ成熟していない個体では?
ところがネットで調べてみるとナツアカネとアキアカネには胸の模様に違いのあることが分かり、これに当てはめるとこの個体は「アキアカネ」です。
横浜気象台のサイトでアキアカネの初観測日平均は9月25日でしたので3か月早い登場と言うことになります・・・もう秋だよ(^_-)-☆

↓毎年のことですが親水池でギンヤンマが産卵しており、動画でも撮ってきました。昨年も撮ったような気がしますが・・まぁいいか!(^^)!


カワセミがザリガニを咥えてきました。ザリガニはハサミを振り上げて怒っています。動画でも撮りましたが、最後に落ちがあります(^^♪


↓ガビチョウ

ヤマガラの幼鳥・・・幼鳥は今年も二羽でやって来ていることが分かりました。

↓宮沢遊水地に連れてこられた二羽のオウムです。

AKB 5/20,735