下流にカルガモの雛9羽

昨夜の雨と風により、山王橋下流の堰近くの木が折れ、堰を覆うように倒れてきたようです。

この影響なのか午前中はカワセミ達を見かけませんでした・・幼鳥たちが『驚いたなぁ・・もう』なんてね!


散歩の人から「下流カルガモ親子がいる」と聞き、MDさんの助けを借りて下流に行ってきました。
見つけたのは、泉区役所に近い場所で、雛が9羽で、孵化して一週間以上経っているようです。
雛が居た場所は、草が生い茂っていて撮りにくい・・・雛の数を数えただけで撮影終了。

観察していたツバメの巣は、空っぽ・・・やっと巣立った!
巣立った後は、巣の下に糞が一杯(^_^;)

もう一つの巣は数日前に孵化し、雛四羽の姿が見え隠れしてました。

カワセミ

カワラヒワ

ショウジョウトンボ

↓ヤマサナエ

シオカラトンボ