和泉川の怪・・雨が降らないのに水位が上がる

★和泉川の中橋近くにある排水口からの水流により、出口付近の水深が深くなりすぎたので、補強工事をやっています。
現場では川の水は入り込まないよう、排水口付近に土嚢を積み上げ、ポンプで排水していたいたのですが、午前10時ごろ急に川の水位が上がり、川の水が土嚢を越えてしまいました。工事は再度土嚢をもっと高く積み上げて続けていたのですが、雨も降らないのに何故水位が上がったのでしょうか。
土木担当者は「工事は今日中に終わるはずだったのに」とぼやいていました。
ネットで現場から約500m下流の水位データを見ると、午前8時ごろから水位が下がり11時半頃から上がっています。
振り返ってみれば、雨が降らないのに、急に水位が上がったり、泥水が流れてきたりすることは時々ありましたが、極端に水位が上がるわけではないので、原因を考えたことはありません。
土木にも水位が上がる原因が分からないとすれば・・上流で工事をやっているとは思えませんし・・・考えられるのは、あちこちにある調整池からの放水ぐらいかな?

六道の辻の畑に居た一羽のヒバリの様子がおかしいので、気になって近寄ってみると、畑の防虫ネットの中にヒバリが一羽入っており、外に出られない様子・・・といって手の出しようも無く・・・ヒバリは中の若芽を食べているので餌には困らない・・そのうち入ったところから出るだろうと、その場を去りました。
午後行って見ると、防虫ネットの中には居ない様子。探してみると近くの畑に二羽のヒバリが居ました・・・良かった!良かった!

↓排水口の工事現場・・出口の下に石を積んでいます。

↓防虫ネット上でなにやらおかしな仕草をしていました。

↓防虫ネット内部にヒバリが・・若芽を食べていたのですが、何処から入ったのか不明。

↓二羽揃っている様子を見て一安心・・ホッ!